パチスロ 104についての関連情報
編集ミスにつきあげなおしました!コメと評価くれた人すまぬ!!
前の動画につけてくれたコメは読んでます!返信はできんくなってもうたけど!
HD画質完全対応!動画右下の設定で超高画質のHDで再生できます!
俺の実践シリーズです!ご意見・ご感想はコメントによろです!
楽しくエキサイトな動画を作る上で今後参考にさせていただきます!!
気に入っていただけたらチャンネルでも登録してやってください^-^)ノ
モチベ上がったりします
https://www.youtube.com/subscription_center?add_user=pachislomovies
新宿区のパチンコ屋さんの並び場所と抽選方法についてご回答お願[その他|ギャンブル]
新宿区のパチンコ屋さんの並び場所と抽選方法についてご回答お願いいたします。 新宿区のパチンコ屋さんの並び場所と抽選方法を調べております。 新宿区のパチンコ屋さんは以下の37店舗です。 開店時の並び場所と抽選方法(並び順or抽選)について 一店舗からでもご回答いただければありがたいです。 (新宿区パチンコ屋一覧) ガイア新宿西口店 グリンピース歌舞伎町店 グランパ大久保 MIYOSHI 344 グリンピース新宿本店 KINBASHA 新宿三丁目店 スロットエスパス日拓歌舞伎町店 大久保スターダスト エスパス日拓新宿1 パーラーフジ コスモ高田馬場店 四谷タイガ- マルハン歌舞伎町店 マルハン新宿店 新宿ジャンボ 新宿アラジン スロット新撰組 エスパス日拓新大久保低貸専門店 エスパス日拓高田馬場本店 国際センター スロットアイランド新宿店 カレイド エスパス日拓新大久保駅前店 フレスコ新宿 メトロ会館 BBステーション高田馬場店 パチスロ悟空本店 パーラーコメット エスパス日拓新宿歌舞伎町店 スロットクラブエスパス新宿1 エスパス日拓高田馬場2 ゴードン神楽坂店 オアシス スロットクラブ オアシス飯田橋店 TOYO104高田馬場4丁目店 ニューアサヒ新宿店 パ-ラ-クラウン中井店 情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら ご回答よろしくお願いいたします。
ベストアンサー
出る時、ツイてる時は何をしても行けますよ!ゴーゴー!(笑)
よく20円スロットのジャグラーをうちます 今日近所のパチスロ[その他|ギャンブル|スロット]
よく20円スロットのジャグラーをうちます 今日近所のパチスロ店で打ってたら途中RBが当たりました 普通なら大当たり履歴にRB1回と表示されるかと思います。 しかし、RB中一回回すごとにRBが加算されていき 下記画像のような変な大当たり履歴が完成しました。 当たったのは一回だけでメダルも104枚ほどしか出てきてません。 これってよくあるんですか? それとも噂の裏ロムとか遠隔操作とか店の不正ですかね? 僕はたまに趣味でスロットを打つくらいなのでパチスロに詳しい人回答お願いします。 ちなみにこの店にはアホほど負けてます
ベストアンサー
単にデータカウンタの配線間違いです。 店に言えば『その場で』修正してくれますよ。 これは「台の状態変更や修理」では無いので即対応可能です。 まぁこの事を知らない店員も多いですし、仮に修正不可でも何ら台に影響は無いので私は気にしません。
パチスロ HANABI(花火)について。 現在、某ホールの花[その他|ギャンブル|スロット]
パチスロ HANABI(花火)について。 現在、某ホールの花火10×3日間のデータをまとめています。 47枚貸し、56枚戻しのお店です。 3日間の合算データが以下の通りです。 総回転数 150404 BB回数 513(1/293.18) RB回数 447(1/336.47) 設定5の近似値になっています。 素直に解釈すると出玉率が103%~105%になると思います。 間を取って104%とし、ゲーム数を解りやすく15万ゲームで計算すると 客サイドで+18,000枚 換金率の56枚戻しなので¥321,429円 ここまで見ると、超優良店に見えます。 実際にこれでお店が利益を出していないのでしょうか? 単純に考えると、投資分の枚数も差枚数に含まれるので 換金ギャップが出てくると思います。 花火の設定5だと平均投資額が約933枚となるそうです。 47枚貸しの為、\19,681となります。 この売上が10台×3日で単純に30倍をすると \590,430となり、コイン枚数にすると27750枚 これを56枚戻しで換金すると\495535となり 換金ギャップが \590,430-\495535=\94895となると思います。 ¥321,429から換金ギャップ分\94895を引いても 客が\226,534が買っていることになります。 実際には端数の枚数分、貯玉を使っている客 1台を1人で打ち切るわけではないと思うので 平均投資額の部分が多少上下すると思いますが これでお店は利益が出ているのでしょうか? そして、どこかで計算間違いや、考え方の間違いはないでしょうか?
ベストアンサー
別に間違っていないのでは? あくまで理論上での話ですが。 初期投資額の計算が間違っているとは思いますが。 933/47=19851円かな? 32万、26万どちらでも1日あたり10.6万と8.6万。 1台当たり、1万6千、8600位でしょ。 HANABIはコイン単価が安いですからね。