少年野球監督「体大きくしろ、米3合食え、おかず不要、塩で食え」…泣いて食べる小5の絶望 #2ちゃんねる

少年野球監督「体大きくしろ、米3合食え、おかず不要、塩で食え」…泣いて食べる小5の絶望
1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2018/11/03(土) 13:09:37.04 ID:dFnm8Bwu0毎食「米3合食え」と迫られる野球少年の壮絶子どもの脳に詳しい小児科医で文教大学教育学部特別支援教育専修の成田奈緒子教授は、講演のため足を運んだ東北地方のある町でこんな話…
1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2018/11/03(土) 13:09:37.04 ID:dFnm8Bwu0

1毎食「米3合食え」と迫られる野球少年の壮絶
子どもの脳に詳しい小児科医で文教大学教育学部特別支援教育専修の成田奈緒子教授は、講演のため足を運んだ東北地方のある町でこんな話を聞いた。

「息子が少年野球の監督から1食につき米3合食えと命じられ、苦しんでいます」

小学5年生。野球の少年団で投手として頑張っているが、放課後行う練習が終わるのは夜9時を過ぎる。そこから米3合、茶碗に山盛り6杯ぶんの白飯を食べなくてはならない。

食べるのに夜中の12時までかかる。体が細く体も小さいため「食べないと試合で投げさせないと監督に言われた」と泣きながら食べる。プロ選手を輩出した少年団らしく、「1食3合命令」は地域の少年団でも有名だ。

しかも、白飯がおなかに入らなくなるからか「野菜や肉などのおかずは食べなくていい。塩だけで飯を食え」とも言われているそうだ。

子どもの脳育てのために早寝早起きを推進する成田教授が、さらに驚いたのは、同じ話を今度は東海地方での講演の際にも聞いたからだ。そこでも前述のケースと同様「1食米3合」を監督から命じられ、子どもたちが苦しんでいた。

実は筆者も似た話を知っている。首都圏にある少年野球クラブで以前聞いたのは「どんぶり3杯」。量的には米3合とほぼ同じだ。消化できずに下痢になるため、栄養を吸収できず太れない。体重が増えないため「おまえ、食ってないだろう!」と叱られる。そこまで食べなきゃいけないなら野球をやめたいと子どもが言う――そんな話だった。

野球少年が「1食米3合」の理不尽に苦しんでいる。
https://toyokeizai.net/articles/-/246963

続きを読む

無料アプリゲーム新着情報はこちら!!

アルミ缶回収の女性、窃盗で摘発されるも納得いかず「私は泥棒?捨てられた物でしょ」…過去には表彰も
1 名前:記憶たどり。 ★:2018/11/02(金) 10:57:38.12 ID:CAP_USER9私は泥棒でしょうか―。秋田市で9月、ごみ集積所からアルミ缶を盗んだとする窃盗容疑で60代女性が県警に摘発された。アルミ缶回収に20年以上取り組み、リサイクルの全国団体から表彰されたこともあ…
1 名前:記憶たどり。 ★:2018/11/02(金) 10:57:38.12 ID:CAP_USER9

1私は泥棒でしょうか―。秋田市で9月、ごみ集積所からアルミ缶を盗んだとする窃盗容疑で60代女性が県警に摘発された。アルミ缶回収に20年以上取り組み、リサイクルの全国団体から表彰されたこともある女性は「捨てられた物なら構わないのでは」と納得のいかない様子。弁護士からは「窃盗罪に問えるのか」と疑問視する声も上がる。

女性らによると、摘発の状況はこうだ。女性が資源ごみ回収日の朝、町内のごみ集積所近くでアルミ缶をつぶしていると、住民が「缶を無断で持ち去る人がいる」と秋田臨港署に通報。女性は逮捕、送検こそされなかったが、「微罪処分」になったという。

アルミ缶の重さは1個約15グラム。女性によると、約1200キロで車椅子1台と交換できるといい、活動賛同者から缶の提供を受けるなどし、これまで市社会福祉協議会に4台を寄贈した。ただ、アルミ缶を集積所から持ち去ったこともあり、「やり方が問題」と眉をひそめる住民がいることも事実。「良いことだと思って続けてきたのに」。女性は寂しそうにつぶやいた。
https://www.sakigake.jp/news/article/20181102AK0001/

続きを読む

無料アプリゲーム新着情報はこちら!!

出会いSNS PCMAX(PCマックス)


04. 11月 2018 by yasu420
Categories: ニュース | Leave a comment

Leave a Reply

Required fields are marked *