NHK、オウム残党のアレフ本部周辺住人の取材音声を「誤って」アレフに送信 #2ちゃんねる
NHK、オウム残党のアレフ本部周辺住人の取材音声を「誤って」アレフに送信
1 名前:1984 ★:2018/11/02(金) 22:24:14.18 ID:CAP_USER9NHK札幌放送局は2日、オウム真理教の後継団体とされるアレフの取材をしていた同局放送部のディレクターが、住民6人へインタビューした音声データをダウンロードできるサイトのURLを、誤ってアレフ本部広…
1 名前:1984 ★:2018/11/02(金) 22:24:14.18 ID:CAP_USER9

同局によると、ディレクターは1日午後5時ごろ、札幌市にあるアレフ施設の周辺住民らに取材した際に録音した音声データ計2時間半分の文字起こしを、委託業者にメールで依頼。その際、データをダウンロードできるサイトのURLを、同僚の職員にも同時にメール送信しようとした。だがこの職員のメールアドレスと頭文字が一致していたアレフのアドレスが自動的に予測変換で出て、気づかず誤送信したという。
これまでもディレクターはアレフ側とメールのやり取りをしたことがあった。また本来は、セキュリティーが高いNHK独自のファイル転送システムを使うことになっていたが、ディレクターは一般向けのシステムを使用していた。
メールの誤送信後、すぐに気づいて上司に報告したが、データのファイルを開けないように処理をしたのは2日午前10時ごろだった。「そのような処理機能があることが後で分かったため」としている。送信後、アレフ側とは接触できておらず、ファイルを実際に開きデータをダウンロードしたかは把握できないという。
録音の一部には取材した住民個人が特定される可能性がある内容が含まれ、連絡先が分かった住民2人には連絡、謝罪した。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15539363/
20代女性「お嫁にいくので父のプラモを売って家族旅行したい」 長年集めてきたプラモを査定に…父親は心なしか遠い目
1 名前:砂漠のマスカレード ★:2018/11/02(金) 16:31:37.79 ID:CAP_USER911月1日の「突撃!しあわせ買取隊」(テレビ東京系)で、長年集めてきたプラモデルを、家族旅行のために査定に出す50代男性が登場し、ネット上で同情する声が相次いでいる。同番組は、不用品引…
1 名前:砂漠のマスカレード ★:2018/11/02(金) 16:31:37.79 ID:CAP_USER9

同番組は、不用品引取を希望する一般家庭に査定士が出向き、その場で鑑定を行うというもの。番組宛てに20代の女性から「父親が学生時代に買い漁ったプラモデルが、わたしにはただのガラクタにしか見えない。全てを査定してほしい」というメールが届いたという。
番組が依頼者宅を訪ねると、現状が明らかになった。4人家族の住宅の物置には、床から天井までプラモデルの箱がびっしり。収納場所が足りず、棚と棚の間に板をかけ、その板の上にも重ねるほどだ。
プラモデルは、依頼者女性の妹の部屋にも収納されていた。クローゼットの半分は次女の私物だが、もう半分はプラモデルの箱や塗装用品で埋まっている。このほか、夫婦の寝室の一角には鉄道模型、リビングの収納スペースにはミニカーと、家のあらゆるところにプラモデルが収納されていた。
番組で数えたところ、プラモデルが1000点以上、ミニカーが80点以上、鉄道模型は60点以上。すべて集めると8畳の和室がいっぱいになった。長女がメールを送る気持ちも分からなくもない。
http://news.livedoor.com/article/detail/15537117/