6歳の少年の誕生日パーティに30人を招待するが誰も来ず…しかし意外な展開に #2ちゃんねる
6歳の少年の誕生日パーティに30人を招待するが誰も来ず…しかし意外な展開に
1 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2018/10/26(金) 16:04:57.98 ID:8eKumu1/06歳の誕生日を祝うために10月21日にアリゾナ州のピザ屋で誕生日パーティーをしようとした少年が話題になっている。この日は30人の友だちをパーティーに招待しており大盛り上がりに…
1 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2018/10/26(金) 16:04:57.98 ID:8eKumu1/0

この日は30人の友だちをパーティーに招待しており大盛り上がりになるはずだった。親はあらかじめ「ディズニーランド旅行と誕生日会のどちらがいい?」と聞いたところ誕生日会を選択。
そんなわけでこのピザ屋でパーティーを開こうとするも、なんと参加者は無し。欠席するという連絡すら誰もよこさないのだ。友だちの親に渡したはずの招待状の返事が来ていない状態。少年は表情が暗くなり、親はそれを誤魔化すために誕生日プレゼントを渡した。しかしお母さんは怒りをさみしさを隠せなかった。
あらかじめ注文したピザやケーキが無駄になり不参加の意思すら伝えてこないという。
このときの写真をSNSに投稿したところそれを偶然見たアリゾナ州フェニックスを本拠地とするプロバスケットチーム、フェニックス・サンズのチームだった。
チームのオーナーはSNSを介して「子どもに忘れられない誕生日会をプレゼントしたい」と明らかにし、家族と一緒に試合を観戦できるチケットをプレゼント。更に「26日の金曜日に試合に来たら集まったみんなで少年の誕生日を祝おう。試合前にはマスコットと少年が好きなピザを食べてもいいよ」とコメント。これを見たお母さんは喜びを隠せず最高のパーティーになると語った。
一方、一部では少年のパーティーに人が集まらなかったのに疑問を持つ声が挙がっており、中には「招待のしかたに問題があったのでは?」という声もある。
http://gogotsu.com/archives/44254
【画像】 南極にヤバイものが出現してしまう 何かのメッセージか?と話題に
1 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ES]:2018/10/24(水) 18:07:27.42 ID:qLq0CCkG0■米NASA、自然にできた「四角い氷床」発見 南極での観測中(CNN)米航空宇宙局(NASA)は24日までに、南極で行っていた氷河の観測中に「四角い氷床」を…
1 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ES]:2018/10/24(水) 18:07:27.42 ID:qLq0CCkG0

NASAは10月16日、南極の氷河の変化について定期的に観測する「オペレーション・アイスブリッジ」の実施中、四角い氷床を発見していた。
観測に参加していた科学者のジェレミー・ハーベック氏がラーセンC棚氷のすぐ近くに浮かんでいる四角い氷床を発見した。
ハーベック氏は「比較的直線的な縁がある氷山を見かけることは多いが、2つの角がこれほど直角なものをこれまでに見たことはなかった」と述べた。
NASAもSNS上で画像を公開しているが、この氷床が自然に発生したものかどうかという疑問もわきそうだ。
専門家によれば、直線や鋭角を持つ氷床を目にすることは珍しいことではないという。直線は、雪の結晶の構造のためであり、氷が圧力に反応してどのように割れるかによる。そのため、ときどき自然に直角になるという。
http://news.livedoor.com/article/detail/15491577/