ホリエモンがタクシー運転手にブチギレ!「おい!曽根崎新地1-9-8が覚えられないのか!ボケ!」【リンク先動画あり】 #2ちゃんねる
ホリエモンがタクシー運転手にブチギレ!「おい!曽根崎新地1-9-8が覚えられないのか!ボケ!」【リンク先動画あり】
1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/26(金) 17:10:29.96 ID:I+jbF2rg0.net https://www.facebook.com/story.php?story_fbid=2488488871177682&id=100000497816297 おれはマジで大阪のタクシーのおかしさを憂うとともに、免許制の変更を願う。 住所の番…
おれはマジで大阪のタクシーのおかしさを憂うとともに、免許制の変更を願う。
住所の番地のだった3桁を覚えられなくてキレられて警察まで呼ばれて、警察の人に「このタクシーやばいんで他に乗った方がいいですよ」って言われた

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1540541429/
女さん(29)「年収800万の旦那が将来の為に年間300万貯金したいから正社員で働いて欲しいと言われた死ね」
1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/26(金) 21:46:03.36 ID:1OWBbWw40●.net 彼35歳、私29歳です。 プロポーズされ今後の生活について話し合いました。 彼は子供が生まれても私にフルタイムで働いてほしいとのことです。以下の理由からです。 私たちの…
プロポーズされ今後の生活について話し合いました。
彼は子供が生まれても私にフルタイムで働いてほしいとのことです。以下の理由からです。
私たちの老後は年金をもらえない可能性があるため貯金をしなければならない。彼の年間貯金目標金額は300万円。
彼は彼の稼ぎ(約800万円)だけで生活費を除いてこの額を貯金することは無理だと言い張ります。
労働人口が減ってきているから女性が働かなければならない社会になってきている。
10年後・20年後、正社員でないと配偶者控除がもらえなくなる可能性がある。
今の生活水準を落としたくない
などです。
私は子供が生まれ小学校を卒業するぐらいまでは家にいたいと考えております。以下のような理由からです。
子供を鍵っ子にはさせたくない。
小さい頃は自宅で帰りを待ち子供との関わりを大切にしていきたい。
などです。
彼は夫婦共働きをし彼の実家か私の実家の近くに住んで、何かあれば両親に子育てを手伝ってもらったらいいと考えています。
そもそも私は子育てをお互いの両親に頼ってまで貯金する必要があるのか疑問です。
2人で子育てをしてできる限りの貯金をすればいいのではないかと。
また彼が時短とかはどうなの?と言ってきましたがそこまで環境が整っている会社にすんなり採用されるか、
なかなか難しいんじゃないかなーと言うと、それは前もって準備して資格が必要になるんなら俺がお金出すからと…
パートではなく正社員にこだわる彼です。
今私は正社員ですが、時短制度はないです。
生活費に関しては彼と私それぞれ分担を決めようと言っています。
彼のお金に関する人生設計は素晴らしいと思うのですが、そこまでする必要があるの?っと思ってしまっています。
彼は家事育児手伝うと言ってくれていますが不安です。
このご時世当たり前のことでしょうか?

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1540557963/