イオンのトップバリュ、「ことごとく不味い!」とネットで話題に #2ちゃんねる
イオンのトップバリュ、「ことごとく不味い!」とネットで話題に
1 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2018/10/07(日) 16:34:42.73 ID:c2Ku+V6Q0いさりび @Isaribiトップバリュ製品はまぁまぁ食えるものもあるんだけど、ときどきウイスキーとかチクワとかマシュマロみたいに「見よう見まねで異星人が作ったニセ食品」…
1 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2018/10/07(日) 16:34:42.73 ID:c2Ku+V6Q0

トップバリュ製品はまぁまぁ食えるものもあるんだけど、ときどきウイスキーとかチクワとかマシュマロみたいに「見よう見まねで異星人が作ったニセ食品」「貧しさに対する罰」「試食してません」「捕虜の心を屈辱感で折るための食事」「満腹感&屈辱感」「負け犬の餌」みたいなハズレがあるんだよな
トップバリューのマシュマロを近所で買ったら砂糖的な何かに変わり果てており、マシュマロのフワフワ感などなくざらっとしていてこれは….という感じになってる。やっぱり食感は大事だと思うのよ。ちなみに賞味期限が来月ってことは1年近く売れずに残ってたのではなかろうか…
http://livedoor.blogimg.jp/masorira-kabu/imgs/2/0/20429301.jpg
イオンPBのウイスキー、合同酒精から南アルプスW&Bになってる!そしてご丁寧に原酒比率まで!!w
http://livedoor.blogimg.jp/masorira-kabu/imgs/7/e/7eed2510.jpg
このクッキーを食べた時は、間違えて土を買ってきちゃったんだな、と思いました。
http://livedoor.blogimg.jp/masorira-kabu/imgs/c/e/ceeb9906.jpg
【軽減税率】 コンビニやスーパーでは店内のいすやテーブルを飲食禁止とした場合にはすべての食べ物の税率を8%に据え置き…財務省
1 名前:記憶たどり。 ★:2018/10/07(日) 08:36:07.96 ID:CAP_USER9来年10月に予定される消費増税の際に導入される「軽減税率」について、財務省は、コンビニやスーパーでは店内のいすやテーブルを飲食禁止とした場合にはすべての食べ物の税率を8%に据え置くという基…
1 名前:記憶たどり。 ★:2018/10/07(日) 08:36:07.96 ID:CAP_USER9

消費税率を10%に引き上げる際に導入される軽減税率の制度では、小売店で買った食べ物や、酒類を除く飲み物を持ち帰る場合には、税率は8%に据え置かれますが、店内で飲食する場合には10%となります。
このため店内にいすなどを置いて飲食ができるコンビニやスーパーでは、顧客への対応が複雑になると指摘されていました。
こうしたことから財務省は、コンビニやスーパーが店内での飲食を禁止にし、実際に飲食が行われていない場合には、店内で販売する飲食料品にはすべて8%の軽減税率を適用するという基準を明確にしました。
一方、店内での飲食を禁止しない場合には会計の際に持ち帰りかどうかを確認することが必要になります。
コンビニの関係者の間では、すでにイートインのコーナーを設けている店では飲食を禁止とするのは難しいという声も出ていて、今後各社がイートインを見直すかどうか注目されます。
財務省は国税庁が公表している軽減税率の事例集を近く改定し、周知することにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181007/k10011661891000.html