【富田林逃走】「日本一周中」とゆるキャラが印刷された紙、樋田容疑者からの依頼で愛媛県庁で作製していた…職員は本人と気づかず #2ちゃんねる
【富田林逃走】「日本一周中」とゆるキャラが印刷された紙、樋田容疑者からの依頼で愛媛県庁で作製していた…職員は本人と気づかず
1 名前:ティータイム ★ :2018/10/04(木) 14:15:26.83 ID:CAP_USER9大阪府警富田林署から逃げて加重逃走容疑で逮捕された樋田淳也(ひだ・じゅんや)容疑者(30)が8月24日、愛媛県庁の自転車新文化推進課を訪れていたことが、捜査関係者への取材で明らかになった…
1 名前:ティータイム ★ :2018/10/04(木) 14:15:26.83 ID:CAP_USER9

「日本一周中」と印刷された紙を職員に作ってもらい、サイクリング用の地図ももらった。府警は、樋田容疑者がこの頃から日本一周の自転車旅行を装った逃走を始めた疑いがあるとみている。
樋田容疑者は8月12日夜、署で弁護士と接見後に逃走。9月29日、山口県周南市で万引きしたとして現行犯逮捕され、府警が翌30日、加重逃走の疑いで再逮捕した。
捜査関係者や愛媛県によると、樋田容疑者は8月24日、県庁を1人で訪問し、「今、自転車で日本一周中です。お薦めのルートはどこですか」などと尋ねた。職員は県内で人気のサイクリングロードを記した地図を提供。さらに「日本一周用のプレートが欲しい」という樋田容疑者の依頼を受け、「日本一周中」という文字や県のイメージキャラクター「みきゃん」が印刷された紙をラミネート加工して渡したという。
樋田容疑者は9月2日にも再び県庁を訪問。「旅先でアイスクリームをもらった」「人柄がよく、きれいな所が多かった」などと四国旅行の感想を語り、職員に謝意を伝えたという。樋田容疑者は全国に指名手配されていたが、逃走時とは異なる短髪で日焼けしていたといい、職員は本人とは気付かなかった。
https://mainichi.jp/articles/20181004/k00/00e/040/279000c
【炎上】 コブラ作者、ポプテピピックにブチ切れ 「勝手にサイコガンを使うな」
2 名前:名無しさん@涙目です。:2018/10/03(水) 19:49:53.52 ID:/QbSwQdz0.net絶大な人気を誇る人気漫画「ポプテピピック」(作者: 大山ぶくぶ先生)が、インターネット上で炎上している。ポプテピピックの公式グッズに、人気漫画「コブラ」のサイコガンを無断使用し、コ…
2 名前:名無しさん@涙目です。:2018/10/03(水) 19:49:53.52 ID:/QbSwQdz0.net

問題視されているのは、ポプテピピックの主人公ポプ子がデザインされたTシャツ。このTシャツはポプテピピック公式商品だが、寺沢武一先生に無断でポプ子にサイコガンを装着させたデザインになっており、それに対して寺沢武一先生がブチギレ激怒しているのである。
誰がどう見ても、ポプ子が装着しているのは完全にサイコガン。コブラを参考にしたのは一目瞭然。
ポプテピピックは様々な作品からインスパイア、オマージュ、リスペクト、アンチテーゼ、メタファー要素を取り込んでおり、今回はコブラ要素を取り入れたデザインにしたようだ。以下は、寺沢武一先生のTwitterコメントである。
「礼儀知らずな人ですね。コブラのサイコガンを勝手に使うのはやめなさい!マネジャに許可をとりなさい!」
「サイコガン使うなrら僕にひと言挨拶して欲しいですね」
寺沢武一先生はかなりご立腹のようだが、「訴えてやる!」「謝罪しろ!」などの言葉は使用しておらず、寛大な精神を持った大御所らしさもあらわしている。さすがカリスマ的アーティストである。
https://getnews.jp/archives/2083433