小池知事「プラスチックごみ問題は世界的な課題」 喫茶店のストローを紙に変更すると発表 #2ちゃんねる

小池知事「プラスチックごみ問題は世界的な課題」 喫茶店のストローを紙に変更すると発表
1 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]:2018/09/22(土) 21:22:04.06 ID:hRkWoNGh0●小池都知事「世界的な課題」紙ストロー試験導入発表東京都の小池百合子知事は21日の会見で、世界中で海洋汚染を引き起こしているプラスチックごみの削減に向けた取り組みの一環…
1 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]:2018/09/22(土) 21:22:04.06 ID:hRkWoNGh0●

1小池都知事「世界的な課題」紙ストロー試験導入発表
東京都の小池百合子知事は21日の会見で、世界中で海洋汚染を引き起こしているプラスチックごみの削減に向けた取り組みの一環として、10月の1カ月間、都庁内にある3つの喫茶店で提供するストローを、試験的に、プラスチックから紙ストローに代えて提供すると発表した。

環境相の経験もあり、環境問題をライフワークにしている小池氏は、「プラスチックごみ問題は、世界的な課題。今は試行錯誤だが、まずは1つのきっかけとして、ストローから取り組んでいく」と述べた。都が2万本を用意して各店に配り、冷たい飲み物を注文した客に渡す。紙ストローは1本13円程度で、小池氏自身も店舗を訪れ、紙ストローを使う予定だ。

19日の都議会本会議では、都としてプラスチックごみ削減に向けた条例を検討する考えを明らかにしている。都は10月12日まで、プラスチックストローを使わずに済むアイデアも、一般から募集している。

プラスチックごみの問題をめぐっては、今年の主要7カ国(G7)首脳会議で、日本が米国とともに、数値目標を盛り込んだ文書への署名を拒否し、国際社会から批判を浴びた経緯がある。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201809210000891.html

続きを読む

無料アプリゲーム新着情報はこちら!!

【北海道】 1か月ぶりクマ出没なのに1人1回3万円の“報償費”が議会で否決された為にハンターがいない…村内で不安広がる
1 名前:ティータイム ★ :2018/09/22(土) 13:45:22.63 ID:CAP_USER9また、不安な夜が続くのでしょうか? 20日夜から21日未明にかけ、北海道島牧村で、クマの目撃が相次ぎました。国道を横切る、体長2メートルほどのクマ。20日午後9時30分ごろ、島牧村元町の住宅の近く…
1 名前:ティータイム ★ :2018/09/22(土) 13:45:22.63 ID:CAP_USER9

1また、不安な夜が続くのでしょうか? 20日夜から21日未明にかけ、北海道島牧村で、クマの目撃が相次ぎました。

国道を横切る、体長2メートルほどのクマ。20日午後9時30分ごろ、島牧村元町の住宅の近くで、「みんなのテレビ」のカメラがとらえました。

さらに、21日午前0時30分ごろには、国道そばの千走漁港で漁船を荒らすクマの姿も撮影しました。

エビ漁に使う餌を食い荒らしており、警察は警戒を強めていますが、今回のクマ出没騒動、今までのケースとはちょっと様相が違います。

田中うた乃記者:「通報してから1時間がたちました。通常ならハンターが大勢集まってくるはずですが、警察の姿しか見当たりません」

猟友会の姿がない…。なぜ、こうした事態に陥っているのでしょうか?

実は、クマの警戒のため猟友会のメンバーが出動した場合、村の要綱により1人1回3万円の報償費が支払われます。

7月末から続いたクマの出没で報償費などの合計が1千156万円に上っています。それが高額すぎると村議会で補正予算案が否決され、支払われない事態になっているのです。

島牧村村議会 坂下初雄議員:「議会側としては、(報償金を)出さないと言っているのではない。努力は認めるが、緊急時と普段のパトロールで、差をつけて補正予算を出してくださいという事だった。村は猟友会を含め解決するための話し合いが必要だ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180922-00000001-hokkaibunv-hok

続きを読む

無料アプリゲーム新着情報はこちら!!

出会いSNS PCMAX(PCマックス)


23. 9月 2018 by yasu420
Categories: ニュース | Leave a comment

Leave a Reply

Required fields are marked *