ボンバーマンの新作にときメモの藤崎詩織が参戦 強すぎてゲーム性が崩壊していると話題に #2ちゃんねる
ボンバーマンの新作にときメモの藤崎詩織が参戦 強すぎてゲーム性が崩壊していると話題に
1 名前:名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 20:15:57.76 ID:xvHyY1nJ0●.net「ボンバーマン」シリーズのゲーム性を継承した新作「ボンバーガール」が全国のアミューズメント施設で稼働開始しました。しかし、稼働初日から「藤崎詩織が強すぎ」と話題になっているよ…
1 名前:名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 20:15:57.76 ID:xvHyY1nJ0●.net

ボムを駆使してブロックを破壊していく「ボンバーマン」のゲーム性はそのままに、登場キャラを女の子一色に刷新した話題作。シロ、クロ、オレンなどこれまでのボンバーマンをモチーフにしたキャラクターとともに、「ときめきメモリアル」の藤崎詩織も参戦していました。
「ボンバーガール」では、各キャラが「2回爆発する爆弾を置く」「ブロックを生成する」などの固有のスキルを持っています。この中で、藤崎詩織のスキル「伝説の樹の下で」は自分と告白されたもう1人を一時的に無敵にするというもの。これにより、自ら爆風を受けた状態で爆弾を設置することで自分の体から爆風を出し続けることが可能に。結果、バランスブレイカーな強さを発揮することになったようです。
稼働初日から藤崎詩織が予想以上の強さを発揮してしまったことで、「藤崎詩織が伝説の樹の下で無双するゲーム」「藤崎詩織が伝説の樹の下で無敵になって自爆特攻するゲーム」などとして話題に。なお、現状藤崎詩織の対策は「相手の藤崎詩織が伝説の樹を植林する前にこっちの藤崎詩織が伝説の樹を植林して自爆する」のが有効なようです。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1808/30/news133.html
【東京五輪ボランティア】 スポーツドクターまで無償依頼、医師が苦言「資格持って責任持ってする仕事なんだよ」
1 名前:rain ★:2018/08/31(金) 14:24:10.77 ID:CAP_USER9.net東京五輪のスポーツドクターの仕事依頼がきたが、「案の定 無償」だったとして医師が苦言を呈している。産婦人科医で婦人科スポーツドクターの高尾美穂氏は、東京五輪でのスポーツドクターの依頼がきたこ…
1 名前:rain ★:2018/08/31(金) 14:24:10.77 ID:CAP_USER9.net

産婦人科医で婦人科スポーツドクターの高尾美穂氏は、東京五輪でのスポーツドクターの依頼がきたことを29日にTwitterで報告。しかし、その報酬は「案の定 無償」だったとして、「本気でこれでいいのか?これでは日本スポーツ界は変わっていかない」と疑問を呈している。医師としてのスタンスについて、「好きな人が好きなことやってるんだからいいでしょ?じゃない、資格持って責任持ってする仕事なんだよ」と語っている。
高尾氏の苦言を目にした人からは、命に関わる専門職まで無償で依頼する東京五輪に対して疑問の声や批判が殺到。「金は払わないけど、全責任を取れですね」「プロの医師の時間を拘束するなら、覚悟とお金が必要、ということですね。ボランティアはない」「日本は技術者に対する賃金の考え方が緩い」といった声も寄せられている。
なお、東京五輪のボランティアは、大会運営に携わる8万人の「大会ボランティア」、観客の方々を迎える3万人の「都市ボランティア」が必要とされている。「大会ボランティア」の中には、応急手当セットを所持して会場を巡回する「ファーストレスポンダー」や、大会関係者が会場間を移動する際の車両運転など、場合によっては命に関わるような職種も含まれている。その活動期間は、1日あたり8時間程度を10日間以上。また、東京までの交通費と宿泊費は自己負担となるなど、参加者の負担が大きいとの批判が上がっている。
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0831/blnews_180831_4334581566.html