【これマジ?】安住紳一郎アナ、実は殺害予告受けていた・・・ #2ちゃんねる
【これマジ?】安住紳一郎アナ、実は殺害予告受けていた・・・
1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/22(日) 18:14:47 https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/07/22/kiji/20180722s00041000250000c.html 「私はむしろそのクレームの傾向を集計して、どういう心の動きになるかを20年ぐらい調査し続けてる…

「私はむしろそのクレームの傾向を集計して、どういう心の動きになるかを20年ぐらい調査し続けてる」とし、春先と、夏場にクレーム数が増えるという“調査結果”を報告。続けて「結構、すごいのもあります。殺害予告とか普通に来るんですよ。最近、殺害予告とかは警察に届けると、結構な問題になりますけど、私、20年間ずっと、殺害予告をいただいてますからね」と打ち明けた。
引用元: http://girlschannel.net/topics/1727267
【画像】「空も飛べる車」が2019年に市販開始(※動画あり)!!!!!
1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/21(土) 07:48:59.23 ID:ID:s0XYSbCe0●.net「空も飛べる車」が2019年に市販開始 まるでSFにでてくるような「空飛ぶ車」を開発する米Terrafugiaは17日(現地時間)、同社が開発した「Transition」を2019年より市販すること…
まるでSFにでてくるような「空飛ぶ車」を開発する米Terrafugiaは17日(現地時間)、同社が開発した「Transition」を2019年より市販することを発表した。まさにSF作品のロボットのように翼を収納・展開することでモードを切り替える同機は、法律上も「スポーツ用軽飛行機でありながら自動車」という異色の存在となるようだ。
TransitionはFAA(連邦航空局)やNHTSA(米国運輸省道路安全局)いずれの基準にも適合し、自動車としてはシートベルトやエアバッグ、ドライブモードでのリアビューカメラなど、飛行機としてパラシュートの安全装備も搭載する。
動力源はガソリンエンジンと、他のリチウムイオン電池よりも安全性の高いリン酸リチウムイオン電池のハイブリッド構成とする。巡航時の最高速度は時速161kmで、地上走行時の最高速は記載されていないものの、「高速道路を走れるほど」だとする。航続距離は約644km。2人分のシートをもち、有効積載量は約227kgとする。
自動車モードから飛行モードへの変形は1分以内に行なえ、自動で翼を展開することができるなど、日常的な利用も考えられていそうな仕様となっている。
動画:https://www.youtube.com/results?search_query=The+Transition%C2%AE+Is…
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1532126939