数百円で3連休を過ごす人も…ATM停止で「みずほ難民」が続出 #2ちゃんねる
数百円で3連休を過ごす人も…ATM停止で「みずほ難民」が続出
1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2018/07/15(日) 17:52:49.36 ID:Z0hUIdK70みずほ銀行のATMがこの連休中、一切使えないために「みずほ難民」が続出している。これは、同行の新システム移行に伴うもの。すべてのATM(コンビニやほかの金融機関を含む)で7…
1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2018/07/15(日) 17:52:49.36 ID:Z0hUIdK70

すべてのATM(コンビニやほかの金融機関を含む)で7月14日(土)から17日(火)朝8時まで、みずほ銀行のキャッシュカードを使うことができないほか、インターネットサービスの利用もすべてが休止している。
お金が必要になる連休中のサービス休止。知らなかったために巻き込まれた人も少なくない。
Twitter上には「支払いができない」「大ピンチ」「なんとか生き延びよう」などというコメントが相次いでいる。なかには所持金が数百円という人もおり、「飲み行けない」「何もできない」などの声もあった。
テレビや広告を通じて「現金が必要な場合は13日までに」という呼びかけもあったが、すべてのユーザーに届いているわけではなかったようだ。
同様のサービス休止は今回が2度目。今後も7回の休止が予定されている。次回は9月8日(土)~10日(月)朝8時まで。また、SMBC信託銀行も7月13日~17日までに同様にシステム移行をしており、一部サービスが休止している。
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/mizuho
日本人のソシャゲ1人当たりの課金額 2位にダブルスコアの差を付け世界一
1 名前:名無しさん@涙目です。(アラビア) [JP]:2018/07/14(土) 22:11:31.25 ID:q21Gy9ed0App Storeでの国別の支出額が報告された。AppleがiOS向けにApp Storeを公開して10年。そこで提供されるアプリケーションは今や世界経済の重要な要素となり、2012年以来で1,350…
1 名前:名無しさん@涙目です。(アラビア) [JP]:2018/07/14(土) 22:11:31.25 ID:q21Gy9ed0

AppleがiOS向けにApp Storeを公開して10年。そこで提供されるアプリケーションは今や世界経済の重要な要素となり、2012年以来で1,350億ドルを売り上げたとされている。
マーケティング調査のSensor Towerが今週公開した報告によれば、2012年から2017年にかけてApp Storeで有料のiOSアプリ購入/アプリ内購入など、日本ほど1人当たりで多額の支払いを行なった国はなかった。
国別の1人当たり支出額でランキングした順位によれば、日本は214ドルを記録し第1位となっている。これは第2位のオーストラリアの114ドルを88%上回る驚異的な数字だ。アメリカと比較しても132%上回っている。
日本はApp Storeでの支出の伸びも驚異的であり、2012年から2017年までの各年での支出額成長率は平均して前年度比で約88%。比較としてのアメリカでは約43%だった。
2017年において、日本での支出の90%はゲームカテゴリーで行われていた。
https://damonge.com/p=23801