予告が嫌で映画館に行かなくなる? 投稿に反論「遅刻対策」「むしろ醍醐味」 #2ちゃんねる
予告が嫌で映画館に行かなくなる? 投稿に反論「遅刻対策」「むしろ醍醐味」
1: 名無しさん@涙目です。(アラビア) [GB] 2018/06/11(月) 22:03:07.69 ID:Afvxqj1o0● BE:652548497-2BP(2000) sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 映画館で本編が始まる前に上映される、他の映画の予告映像。遅刻しかけたときにはありがたい一方で、あまりに長いと「まだ…
映画館で本編が始まる前に上映される、他の映画の予告映像。遅刻しかけたときにはありがたい一方で、あまりに長いと「まだやんのかよ…」と思うこともあるだろう。
この件に関し、「はてな匿名ダイアリー」に投稿されたエントリーに注目が集まっている。
■予告が嫌で映画館に行く気もなくす
「興味のない映像を強制的に10分とか見せられるの、これから映画を楽しもうという気分に水を差しまくるんだが」と述べ、不満をあらわにした投稿者。
「何が悲しくて金払ってまでこんなもの見せられるのかと。あれが嫌で映画館に行く気を無くすわ」と、映画館そのものへの不信感にも繋がっているようで、「新作映画の宣伝にしたって1作品30秒で2~3分もやれば十分だろ、ダイジェスト並に流されてもネガキャンにしかならん」と綴った。
■意外に多い予告支持者
この投稿に対し、他のネットユーザーからは同意の声が。
・映画の予告嫌いなので激しく同意。過剰に扇情的にアピールして来るのが
・あれがなきゃトイレ行かずに済んだ映画も数知れずやわ
しかしながら予告を楽しんだり、大切にしている人は意外と少なくないようで、以下のような声も。
・ええ…あれこそが映画館の醍醐味だと思うけど。あのワクワクした時間を経て、日常を忘れて本編に没頭する。レイトショーとかで予告編ないと虚無感すごい
・次観たい作品をあれで決めることが多いので、無くなると困るなあ。ただ、シネコングループ作成のPR動画が流れて、またその後に同じ作品の予告がもう一度流れるのは嫌だわ。1回にして欲しい
・私予告の感想までTwitterに垂れ流すタイプなので…
■「遅刻対策」「助かってる」の声も
また、「遅刻対策」「本編中に遅れて入ってくる人がいたら嫌でしょ」などの指摘も。たしかに、ビジネス的には理にかなっていると言えそうだ。
・あれは遅刻対策もあるのでは。本編開始後に人がちょこちょこ入ってくる方がはるかに苦痛
・時間にルーズなので助かってる
・こないだ映画2本ハシゴしたとき2本目の上映開始時間を10分遅く勘違いしてて、慌てて走ったけど予告編のおかげで致命傷はまぬがれた
【悲報】フジテレビ、やらかす
1: 風吹けば名無し 2018/06/12(火) 22:08:28.09 ID:qz215mai0 正体現したね