原作者がヘイト発言で炎上・・・声優が相次ぎ降板。。。 #2ちゃんねる
原作者がヘイト発言で炎上・・・声優が相次ぎ降板。。。
1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/06(水) 14:31:43 http://news.livedoor.com/article/detail/14823149/ 原作者のまいん氏は5日に自身のツイッターを更新し「私の過去のいくつかのツイートにつきまして、多くの方に非常に不快な思いをさせてしまう、不…
原作者のまいん氏は5日に自身のツイッターを更新し「私の過去のいくつかのツイートにつきまして、多くの方に非常に不快な思いをさせてしまう、不適切な表現がありましたことを深くお詫び申し上げます」と謝罪。ツイートの削除とアカウントの停止を発表していた。
引用元: http://girlschannel.net/topics/1673624
シャープ、PC事業に再参入を表明!かつての栄光蘇るか・・・!?
1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/06(水) 21:03:00.10 ID:ID:oalT2p/I0●.netシャープの戴正呉社長は6日、買収を決めた東芝のパソコン事業について、 「1、2年で黒字化して投資を回収したい」と2年以内の黒字化に意欲を見せた。毎日新聞などの取材に…
「1、2年で黒字化して投資を回収したい」と2年以内の黒字化に意欲を見せた。毎日新聞などの取材に答えた。
当面は国内事業を中心に東芝のブランドである「ダイナブック」を維持し、積極的な構造改革で収益改善に取り組む。
シャープは40億500万円で東芝の子会社「東芝クライアントソリューション」の株式の80.1%を今年10月に取得予定。
東芝のパソコン事業は2017年度に96億円の営業赤字だったが、戴氏は「シャープの管理とダイナブックの部隊を融合すれば
必ず黒字化できる」と自信を見せた。
約400人のIT(情報技術)技術者を獲得できることも買収理由の一つで、戴氏は「将来的には、人工知能(AI)や
IoT(モノのインターネット)の部隊と相乗効果を出すことが重要」と指摘した。
戴氏は、社長を当面続ける方針で、20日の株主総会後に会長を兼務する。
一方で1月からは共同最高経営責任者(CEO)体制に移行して後継者の育成を図っており、「いい社長の人材が育ったら会長だけにしたい」と述べた。
また、シャープの18年3月期の最終(当期)損益が4年ぶりに黒字化したことなどを受け、
4月から社長としての報酬を受け取り始めたことも明らかにした。それまで経費節減のため役員報酬を受け取っていなかった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180606-00000060-mai-bus_all
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1528286580