【画像】福岡県赤村で確認!“新・卑弥呼の墓”が発見されるwwwwwwww #2ちゃんねる
【画像】福岡県赤村で確認!“新・卑弥呼の墓”が発見されるwwwwwwww
1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 16:02:13.90 ID:ID:WAxS1GQv0.net 福岡県赤村で確認!“新・卑弥呼の墓”は本物か? 福岡県赤村で見つかった前方後円墳型地形は全長450mと巨大 福岡県田川郡赤村に巨大な前方後円墳らしき地形が見つかり…
福岡県赤村で見つかった前方後円墳型地形は全長450mと巨大

福岡県田川郡赤村に巨大な前方後円墳らしき地形が見つかり、卑弥呼の墓ではないかと注目を浴びている。
卑弥呼が女王として君臨した邪馬台国はどこにあったのか?江戸時代から大論争が続いてきたが、今もって謎のまま。
今回確認されたものが本当に卑弥呼の墓なら、日本の古代史を塗り替える大ニュースとなる。
さっそく、その正体を求めて現地で第一発見者を直撃した。
* * *
きっかけは衛星写真だった。
第一発見者の福岡県田川郡に住む男性A氏(60歳)が語る。
「今から6年前、グーグルアースで地元の衛星写真を見ていたら、赤村に巨大な前方後円墳のようなものが見えたのです。
九州には全長200mを超えるような大きな古墳はない。
しかし、この古墳のようなものの全長は約450mと巨大な上、円墳にあたる部分の直径が『魏志倭人伝』に卑弥呼の墓と書かれている大きさの約150mと一致したのです」
このA氏は、地元の歴史愛好家が集まる「豊の国古代史研究会」のメンバー。
地元に隠れた古墳はないかと、日頃から探していた。
「邪馬台国は九州にあったとの説も根強く残っています。
『もしかしたらこれは卑弥呼の墓ではないか?』とも考えましたが裏づけるものが何もない。
ところがその後、『日本書紀』などの歴史書の解釈と長年にわたるフィールドワークから、ここが卑弥呼の墓に間違いないと言ってくれる先生に出会いました。
最初は半信半疑でしたが、今では私もここが卑弥呼の墓ではないかと思うようになっています」(A氏)
それにしても全長450mとは巨大。
本当に古墳なら大阪府にある国内最大の大仙陵(だいせんりょう)古墳(仁徳[にんとく]天皇陵)の525mに次ぐ規模だ。
しかも、赤村は福岡市から東に40kmほど離れた場所にある人口3000人ほどの村で、今まで注目されたこともない。
そこに本当に卑弥呼の墓があるのだろうか……。
★専門家が「99%卑弥呼の墓」と語る根拠とは?
記事の全文は『週刊プレイボーイ』22号(5月14日発売)にてお読みいただけます!
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1526367733/
【驚愕】トイレで3歳男児にわいせつ行為をした31歳男を逮捕wwwwwwwwwwww
1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/15(火) 13:20:36.72 ID:7+L1O1JY0.net トイレに3歳男児連れ込む=強制性交容疑で31歳男逮捕-福岡県警 3歳男児を店舗のトイレ個室に連れ込み、わいせつな行為をしたとして、福岡県警田川署は15日、 強制性交容疑…
3歳男児を店舗のトイレ個室に連れ込み、わいせつな行為をしたとして、福岡県警田川署は15日、 強制性交容疑で同県大任町今任原の無職高下永容疑者(31)を逮捕した。
「トイレに行ったのは間違いないが、男の子はいなかった」などと容疑を否認している。
逮捕容疑は4日午後2時5分ごろ、同県田川市のディスカウントストアのトイレ個室で、3歳男児にわいせつな行為をした疑い。
同署によると、男児がトイレに行ったまま戻らなかったため、母親が呼び掛けると、個室から男児と高下容疑者が出てきた。
その際、同容疑者は「トイレを手伝ってあげた」などと話したという。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018051500643

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1526358036/