外国人観光客に大人気の公道カート「マリカー」の危険性…国交省職員「ナメてんのかっ!」 #2ちゃんねる
外国人観光客に大人気の公道カート「マリカー」の危険性…国交省職員「ナメてんのかっ!」
1 名前:ニライカナイφ ★:2018/04/22(日) 14:35:52.07 ID:CAP_USER9◆インバウンドで大人気!公道カート「マリカー」は、はっきり言って「危険」で「邪魔」「正直言って……ナメてんのかっ!って思いますよ。大事故が起こってからでは遅いのですから」と憤るのは、国土…
1 名前:ニライカナイφ ★:2018/04/22(日) 14:35:52.07 ID:CAP_USER9

近頃、街で目につくあの集団――。任天堂の「スーパーマリオブラザーズ」に登場するマリオをはじめ、ルイージ、ピーチ姫やキノピオといったコスチュームに身を包み、ゴーカートそのものの小さなカートに乗って公道を走る集団である。
任天堂には「マリオカート」というゲームもあるから、この公道カートを“リアル・マリオカート”なんて呼ばれ方もしているのだが、任天堂とはまったくの無関係。それどころか、任天堂はマリカー社に対して不正競争行為、著作権侵害を訴えて、いまも係争中だ。
「任天堂がマリカー社を訴えたのは2017年2月24日のこと。公道カートのサービス自体が著作権侵害であり、マリオカートの略称である“マリカー”を社名に無断使用しているとして1000万円の支払いを求めています。ただし、社名については、マリカー社によって前年(16年)6月に商標登録されており、特許庁は任天堂の異議申し立てを却下しています」(社会部記者)
実際、これが報じられた当時は、「無許可だったのか!」という驚きの声が上がったものである。だれもがパクリ商法としか思えなかったのである。
http://news.livedoor.com/article/detail/14613247/
麻生太郎氏が一着35万円するスーツを着ていたと判明!TBSが報じ、ネットで話題に
1 名前:名無しさん@涙目です。:2018/04/22(日) 16:46:15.65 ID:KxyQ2KRI0●.net麻生太郎の高そうなスーツ一着35万円することが発覚!ネットで話題に常にダンディでそしてオシャレに気を使う国会議員「麻生太郎」財務大臣ですが、彼が着用するスーツを着こなすために…
1 名前:名無しさん@涙目です。:2018/04/22(日) 16:46:15.65 ID:KxyQ2KRI0●.net

本日のTBSアッコにおまかせ!で放送された内容によりますと、麻生太郎氏が利用しているスーツは青山に有る「テーラー森脇」というメーカーでオーダーメイドしているのだということです。利用頻度は3ヶ月に1度で、一度に2~3着をオーダーしていくのだということです。つまり3ヶ月に2、3回スーツが変わっているという計算になります。
また気になるお値段は1着約35万ほどになるということです。3ヶ月に1回70万円ほどの費用をスーツにかけているという驚きの事実。
そしてさらに、スーツの襟などに鉛が入っており、シルエットラインがピシッときれいに見えるようにする特注品だということです。
政治家と言うよりも何方かと言えば、ネットでのカリスマ的存在となってしまった麻生太郎氏。また、羽田空港の書店で漫画「ローゼンメイデン」を読み、ネットでも「ローゼン麻生」という愛称でも呼ばれるようになっておりました。
皮肉にも今回のモリカケ問題、福田事務次官問題で再度注目されてしまった麻生太郎氏ですが、彼の打たれ強さ・煽り耐性の強さには再度評価が高まっております。現在の修羅場をどう切り抜けるのか注目が集まっております。
http://www.yukawanet.com/archives/5359735.html