たばこを吸った職員は45分間、エレベーターの利用を禁止 奈良県生駒市 #2ちゃんねる
たばこを吸った職員は45分間、エレベーターの利用を禁止 奈良県生駒市
1 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]:2018/03/30(金) 08:48:30.20 ID:RV5AeRWd0「たばこを吸った職員は45分間、エレベーターの利用を禁止」などの新たな受動喫煙対策を奈良県生駒市が来月から始めることになりました。奈良県生駒市は5年ほど前から、市役…
1 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]:2018/03/30(金) 08:48:30.20 ID:RV5AeRWd0

奈良県生駒市は5年ほど前から、市役所の5階建ての庁舎内を全面禁煙とし、屋外に喫煙所を設けるなど、受動喫煙による健康被害の防止に取り組んできました。
しかし、職員から「さらに対策を強化してほしい」という提案が出され、市は来月1日から新たな対策を始めることになり、29日、周知を呼びかけるポスターを掲示しました。
新たな対策は、市の全職員が対象で、喫煙後も45分間は体内から有害物質が出続けるという産業医科大学の大和浩教授の研究結果に基づき、この間のエレベーターの利用が禁止となります。また、勤務中は昼休みを除いて禁煙とするなどの内容です。罰則はなく、職員一人ひとりの良識に委ねるということです。
生駒市人事課の田中良成課長は「たばこを吸う人も吸わない人も気持ちよく過ごせるように、職員も努力するので、市役所を訪れる市民の皆さんにも協力をお願いしたいです」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180330/k10011384731000.html
【小6いじめ自殺】 自殺した女児、コンビニでお菓子を買わされ、店員に泣きながら「いじめられている」
1 名前:記憶たどり。 ★:2018/03/28(水) 04:26:26.44 ID:CAP_USER9埼玉県鶴ヶ島市で昨年11月、市立小6年の女児(当時11歳)が自宅2階から飛び降り自殺したとみられる問題で、第三者委員会「いじめ問題調査審議会」(会長・渡辺祐樹弁護士)は27日、「女児に対す…
1 名前:記憶たどり。 ★:2018/03/28(水) 04:26:26.44 ID:CAP_USER9

報告書によると、女児は5年生の9月頃からクラスの多数の児童に悪口を言われたり、ばい菌扱いされたりするいじめを受け、担任が児童らを指導。6年生のクラス替えで沈静化したように見えたが、同じクラスの女児2人から、筆箱や定規を買わされたり、カラオケの代金や飲食代を払わされたりしていたという。
亡くなる直前の11月15日には、女児2人のうち1人に「自殺したい」と告げると、通話アプリ「LINE」で自殺に追い込むようなやりとりがあった。同日にはまた、コンビニでお菓子などを買わされ、店員に「いじめられている。意地悪をされている」と泣きながら話したという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180327-00050111-yom-soci