人間と羊のハイブリッド胎児の作製に成功 移植向け臓器作成に一歩前進 #2ちゃんねる
人間と羊のハイブリッド胎児の作製に成功 移植向け臓器作成に一歩前進
1 名前:岩海苔ジョニー ★:2018/02/22(木) 07:43:42.03 ID:CAP_USER92017年の「人間とブタのハイブリッド胎児」に続き、2例目となるヒトと動物のハイブリッド胚の作製に成功したと、米国の科学者チームが発表した。今回作製されたのは、ヒト細胞を0.01%もつヒツジの胎児…
1 名前:岩海苔ジョニー ★:2018/02/22(木) 07:43:42.03 ID:CAP_USER9

4週が経過する時点まで育てられたこのヒツジの胚は、人間への移植を目的とした臓器作製に向け、一歩前進といえる成果である。
米国では臓器移植待ちリストに連なる人が10分に1人の割合で増加しており、毎日そのうち22人が亡くなっている。米国内だけでも、心臓移植を必要とする人は10万人以上にのぼるが、実際に移植を受けられるのは1年にわずか2000人だ。
こうした現状を受け、研究者らは人為的に臓器を供給できないか、様々な試みを行っている。3Dプリントで臓器を作る人もいれば、機械的な臓器の研究をする人もいる。キメラ(異なる2種の生物に由来する細胞をあわせ持つ生物)を作ろうというのもそうした試みの一つで、ブタやヒツジの体内で人間の臓器を育てる方法を模索している。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180221-00010001-nknatiogeo-sctch
「コーヒーが飲みたかった!抹茶なんて飲みたくないんだ!」中央線で女性暴れて遅延トラブル
1 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]:2018/02/22(木) 15:57:43.03 ID:smtRQ+xY0「コーヒーがない!」と暴れ出した女性が居たため、通勤ラッシュ時のJR中央線に遅れが生じた――。こんな情報がツイッターで拡散され、ネット上に「意味がわからない」といった困惑…
1 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]:2018/02/22(木) 15:57:43.03 ID:smtRQ+xY0

「コーヒーが飲みたかった」と叫び出した
現場の詳細な状況について、今回のトラブルが発生した車両に乗っていたという30代の女性会社員がJ-CASTニュースの取材に応じた。彼女によれば、ネット上で拡散している「『コーヒーがない』として暴れた」という情報は事実だという。
現場を目撃したこの女性によれば、西荻窪駅に到着する直前の8時30分頃、女性専用車両の1号車の2ドア付近で電話をしていたマスク姿の女性が、
「コーヒーが飲みたかった」
「コーヒー飲むの知ってるのに何でないんだ」
「抹茶なんて飲みたくないんだ」
などと、いきなり大声で叫び出したのだという。
マスク姿の女性は、電車が西荻窪駅に到着した後も大声で叫び続けていたため、異変に気付いた運転手が発車を停止。問題の車両には駅員が駆けつけ、叫び声を上げた女性に一度電車から降りるように求めたが、当人は「うるせー、さわるな」などと拒否し続けたという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180222-00000004-jct-soci&p=2