明石家さんま「今の若い世代は、怒られるのが下手」 #2ちゃんねる
明石家さんま「今の若い世代は、怒られるのが下手」
1: きのこ記者φ ★ 2018/02/11(日) 13:48:20.80 ID:CAP_USER9 10日放送のラジオ番組「ヤングタウン土曜日」(MBSラジオ)で、明石家さんまが、 今の若い世代は「怒られるのが下手」だと指摘した。 番組では、アイドルグループ・モーニング娘。’18(ワンエイト)の飯…
今の若い世代は「怒られるのが下手」だと指摘した。
番組では、アイドルグループ・モーニング娘。’18(ワンエイト)の飯窪春菜らが、
若い世代にルールなどを教える教育係(怒り役)について、さんまと語っていた。
かつてモーニング娘。は中澤裕子、飯田圭織が教育係として後輩を指導してきた。
しかし、現在は特に教育係がおらず、気が付いた人が注意する程度で、若い世代も怒られないよう気をつけているという。
すると、さんまは「怒られるのが下手になってきてるし」「今の若い子は全部、怒られるのが下手よ」と話し始めた。
さんまの世代は怒られるのがうまく、「『もう分かりました、許してください!』っていうのを心にもないのに言える」とか。
怒る人がよく周りにおり、何度も怒られるうちに慣れたからだという。
だが、最近は怒られている最中に「すみません!」と謝るなど、怒られ下手な人が多いと嘆く。
さんまは20~30代のマネジャーを例にあげ、「こっちも怒り甲斐がない。ちゃんと最後まで話を聞いて、
返事すんのは分かんねんけど、すぐ謝ったりする」「今の若い子は、他の職種でも」とボヤいていた。
有吉弘行が呼び捨てする親に苦言「育ち悪くなるぞあのクソガキ」
1: りこぴん ★ 2018/02/11(日) 12:39:11.15 ID:CAP_USER9 2月7日に放送された『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日系)では、「『最近、○○さんトゲなくなったよなぁ』と会ったこともない有名人を“さん”付けする友人に違和感」という投稿が寄せられた。 マ…
マツコは「なんで一度も会ったことのない芸能人は“さん”付けちゃいけなの?呼び捨てするもんなんだ、芸能人って」と逆に質問。
ただ、マツコは「でも、テレビ出てなかった時、考えたら“さん”付けする人としない人がいたわね」と自身の過去の言動を思い返し、芸能人全員に“さん”付けはしていなかったと回想する。
有吉は“さん”付けを全然してなかったようで「ちょっと前まではタモリですよ。実際にお会いするまでは…」と会ったことがない芸能人は呼び捨てで呼んでいたようだ。
また、有吉は「(“さん”付け)してる人は丁寧な人だなとは思うけど、プロレスラーとかスポーツ選手でも、やっぱり呼び捨てだもん。『昨日長州がさぁ』つって『天龍バカだなぁあいつ』って言って。尊敬はあるから、そうやって言ってるんだよね」と“さん”付けをしないからといって、見下しているわけではない持論を展開。
続けて、有吉は「ただ、街で会った時に、ガキ連れてるお父さんとかお母さんが『おう有吉』って言うと、もう、育ち悪くなるぞあのクソガキは本当に。有吉さんって言えないかなって。簡単なことじゃん」と子どもがいる前で呼び捨てで呼んでくる両親に苦言を呈した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180211-00000003-reallive-ent