【画像】 平昌五輪のプレスセンター前にあるオブジェが全人類の理解を超えている件 #2ちゃんねる
【画像】 平昌五輪のプレスセンター前にあるオブジェが全人類の理解を超えている件
1 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/08(木) 16:13:18.17 ID:NxGVKEWH0【平昌五輪】メインプレスセンター前に“謎のオブジェ”【目撃】平昌五輪開幕まであとわずか。平昌にあるメインプレスセンター(MPC)には、世界中から続々と報道陣が集結している。MP…
1 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/08(木) 16:13:18.17 ID:NxGVKEWH0

【目撃】平昌五輪開幕まであとわずか。平昌にあるメインプレスセンター(MPC)には、世界中から続々と報道陣が集結している。MPCにはカメラマンの仕事エリアや記者の作業エリア、はたまたカフェや土産物店まであるが、その前には謎のオブジェが…。
一体、これは何なのか? 男性の肉体をかたどったようだが、遠目からだと“アレ”そのものに見えなくもない。近くにいたボランティアスタッフに聞いてみても、口を揃えて「モルゲッソヨ(知らないです)」。ちなみにこのオブジェの前は、各国の報道陣の集合場所となっている。
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/pyeongchang2018/910033/
自分のクローンを作って増える新種のザリガニ オスなして爆発的に増殖中
1 名前:ハンバーグタイカレー ★:2018/02/07(水) 17:08:51.65 ID:CAP_USER9.netザリガニ(クレイフィッシュ)の仲間のほとんどは、人間と同じ方法で繁殖する。セックスをするのだ。ところが、ペットから進化を遂げたあるザリガニは、セックスをしない。代わりに自分…
1 名前:ハンバーグタイカレー ★:2018/02/07(水) 17:08:51.65 ID:CAP_USER9.net

2月5日付けで学術誌ネイチャー・エコロジー&エボリューションに発表された論文によると、ドイツの研究者たちは、マーブルクレイフィッシュ(通称:ミステリークレイフィッシュ)と呼ばれる新種のザリガニのゲノム塩基配列を解読した。その結果、調べた11個体すべてのゲノムがほぼ同一であることがわかった。つまり、このマーブルクレイフィッシュは交配による生殖はしないということだ。北米に生息する原種は普通にセックスで繁殖するので、それとも異なる新種だということになる。
ドイツがんリサーチセンターの後成遺伝学部門を統括するフランク・リコは本誌に対し、「きわめて短い期間で進化的な事象が発生したということだ」と述べた。「長い時間が経てば、だんだん普通の繁殖方法に変化していくかもしれないが、現在この時点においては、大変珍しい現象が起こっているということだ」
リコの説明によると、新しい種の形成には通常、数千年かそれ以上の年月をかけた進化が必要だ。だが、北米原種のクレイフィッシュがペット業界で流通するようになったのはほんの数十年前のこと。そしてその中から、これまでとは異なるたぐいまれな種が誕生したことになる。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/02/post-9477.php