【冬季五輪】 ジャマイカ下町ボブスレー使用せず「ラトビア製のほうがいい」 法的措置へ6800万円請求 #2ちゃんねる
【冬季五輪】 ジャマイカ下町ボブスレー使用せず「ラトビア製のほうがいい」 法的措置へ6800万円請求
1 名前:ティータイム ★ :2018/02/05(月) 18:44:46.20 ID:CAP_USER9東京都大田区の町工場を中心に国産そりを製作する「下町ボブスレー」のプロジェクト推進委員会は5日、そりを無償提供していたジャマイカのチームから、9日開幕の平昌五輪では使用しない旨の連絡を受…
1 名前:ティータイム ★ :2018/02/05(月) 18:44:46.20 ID:CAP_USER9

ジャマイカは下町ボブスレーを使った女子2人乗りで平昌五輪の出場権を獲得。五輪出場の際も日本製のそりを使う契約だったが、昨年12月から使ったラトビア製のそりを本番でも使用することにしたと伝えてきたという。
推進委は「不本意ながら、法的措置を取らざるを得ない事態となった」とし、損害賠償を求める意向を示した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018020500774&g=spo
そり開発・貸与の契約解除および損害賠償として、6800万円を請求する。
https://www.nikkansports.com/olympic/pyeongchang2018/bobsleigh/news/201802050000399.html
自己犠牲の押し付け?「あたしおかあさんだから」の歌が大炎上。若い母親たちが「#あたしおかあさんだけど」のタグで猛反発
1 名前:記憶たどり。 ★:2018/02/05(月) 16:01:39.75 ID:CAP_USER9絵本作家の「のぶみ」さんが作った幼児向けの曲の歌詞が、母親らを中心に「母の自己犠牲の押し付けではないか」などと反発の声がネット上で次々に上がり、大炎上している。のぶみさんは、これに対し、…
1 名前:記憶たどり。 ★:2018/02/05(月) 16:01:39.75 ID:CAP_USER9

■「おかあさんだから」
のぶみさんは、ベストセラーになった「ママがおばけになっちゃった!」などの絵本で知られる。今回は、新曲「あたしおかあさんだから」を作詞し、NHK「おかあさんといっしょ」のうたのおにいさんだった横山だいすけさん(34)が歌を担当している。
横山さんは、動画サイト「Hulu」の2018年2月2日の放送で、この曲を初披露した。
曲の歌詞では、母親になる前は、ヒールを履いてネイルもして強がっていたが、今は爪を切って子供と走れる服を着るなどとしており、「あたしおかあさんだから」とした。自分より子供を優先し、好きなおかずをあげたり、テレビも子供が見たい番組にしたりしていると歌い、題名のフレーズを繰り返している。
のぶみさんは2日、「この曲は日本中のママたちに話を聞いて作り上げた曲 初めて今日放送されたの聞いたら感動したたくさんのママに聞いて欲しい」とツイッターで呼びかけた。
ところが、歌詞内容が伝わると、幼い子供がいる母親らからは、疑問や批判が噴出している。
“「私は飲みにも行くしそこまで料理も頑張りませんがおかあさんじゃないのかな?」「あたしおかあさんだから なんて考えたことない」「父親は変わる必要ないのか?」……
https://www.j-cast.com/2018/02/05320455.html?p=all