アメリカ政府、入国審査時に「ネット閲覧履歴」と「携帯電話の連絡先」の開示を義務化へ #2ちゃんねる

アメリカ政府、入国審査時に「ネット閲覧履歴」と「携帯電話の連絡先」の開示を義務化へ
1 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(和歌山県)@\(^o^)/ [CO]:2017/01/30(月) 08:14:34.40 ID:id41LCog0.netネット閲覧記録の開示要求も=入国審査強化へ検討か-米政府【ワシントン時事】米CNNテレビは29日、外国人のテロリストが米国に入国するのを防ぐた…
1 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(和歌山県)@\(^o^)/ [CO]:2017/01/30(月) 08:14:34.40 ID:id41LCog0.net

1ネット閲覧記録の開示要求も=入国審査強化へ検討か-米政府
【ワシントン時事】米CNNテレビは29日、外国人のテロリストが米国に入国するのを防ぐため、外国人訪問客にインターネットの閲覧履歴や携帯電話の連絡先を開示させる案がホワイトハウス内で浮上していると報じた。拒否した場合は入国を認めないことが想定されている。

CNNは、現時点では予備協議を行っている段階にすぎないとする米当局者の話を伝えているが、仮に実行されれば多くの国の旅行者に影響が及ぶ可能性がある。
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017013000021&g=int

続きを読む

無料アプリゲーム新着情報はこちら!!

トランプ大統領「拷問を復活しよう。絶対に有効だ」 マティス国防長官達「やめろ」
1 名前:地面師 ★:2017/01/28(土) 16:39:56.23 ID:CAP_USER9.net【ワシントン会川晴之】トランプ米大統領は27日、テロリストなどの尋問手段に「水責め」などの拷問を復活させる考えを断念することを明らかにした。マティス国防長官が反対していることを挙げ「彼の発言…
1 名前:地面師 ★:2017/01/28(土) 16:39:56.23 ID:CAP_USER9.net

1【ワシントン会川晴之】トランプ米大統領は27日、テロリストなどの尋問手段に「水責め」などの拷問を復活させる考えを断念することを明らかにした。マティス国防長官が反対していることを挙げ「彼の発言を覆すことはできない。私は彼に従う」と、米英首脳会談後の記者会見で述べた。

マティス氏は11日の上院指名公聴会で、拷問復活の可能性を問われた際に「国内法、国際法、(捕虜などの取り扱いを定めた)ジュネーブ条約を順守する」と証言。国防長官就任後の26日にも、デービス国防総省報道部長が「(マティス氏の)考えに変更はない」と説明していた。

トランプ大統領は25日に放送された米ABCテレビのインタビューで、テロの容疑者らを尋問する際、拷問にあたるとして禁止されている「水責め」を行うことについて「絶対に有効だ」と述べていた。ただ、実際に復活させるかどうかは、マティス氏やポンペオ中央情報局(CIA)長官ら現場の判断に「委ねる」考えを示していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170128-00000014-mai-n_ame

続きを読む

無料アプリゲーム新着情報はこちら!!

出会いSNS PCMAX(PCマックス)


01. 2月 2017 by yasu420
Categories: ニュース | Leave a comment

Leave a Reply

Required fields are marked *