加熱式たばこ「アイコス」をめぐって飲食店と自治体が対応割れる チェーン店は様子見 #2ちゃんねる

加熱式たばこ「アイコス」をめぐって飲食店と自治体が対応割れる チェーン店は様子見
1 名前: アルゼンチンバックブリーカー(東日本)@\(^o^)/ [US]:2017/01/06(金) 06:51:40.88 ID:pVa6QdI40.netたばこの葉を電気で加熱し、蒸気を吸う「加熱式たばこ」が全国的に売れ行きを伸ばしている。煙や灰が出ず、鹿児島県内でも徐々に広がりつつあるが、加熱式た…
1 名前: アルゼンチンバックブリーカー(東日本)@\(^o^)/ [US]:2017/01/06(金) 06:51:40.88 ID:pVa6QdI40.net

1たばこの葉を電気で加熱し、蒸気を吸う「加熱式たばこ」が全国的に売れ行きを伸ばしている。煙や灰が出ず、鹿児島県内でも徐々に広がりつつあるが、加熱式たばこを喫煙とみなすかどうかで、自治体や飲食店などで対応が割れている。

加熱式たばこによる健康被害は研究段階として、慎重な対応を求める専門家もいる。

米フィリップモリスの加熱式たばこ「アイコス」は、昨年4月に全国で販売され、9月時点で200万個が売れた。今も品薄状態が続いている。

 ランチタイムを全面禁煙としていた鹿児島市のラーメン店「麺匠樹凜」は販売直後の昨年5月から、加熱式たばこについては喫煙を認めている。店主の井上聡さん(52)は「たばこから煙が出ず、他のお客さんに迷惑を掛けない。これまでも苦情はない」と語る。

対応を決めかねている店もある。チェーン展開する飲食店の店長は「他県や他社の状況を見ながら、今後検討していきたい」と話す。
http://www.373news.com/_news/?storyid=81265

続きを読む

無料アプリゲーム新着情報はこちら!!

【画像】 中国の光化学スモッグ地帯で白い新幹線を走らせた結果…
1 名前: ジャストフェイスロック(dion軍)@\(^o^)/ [IT]:2017/01/05(木) 23:06:55.75 ID:DDQIq0YS02017年1月3日、チャイナフォトプレスが“全身ほこりまみれ”になった高速鉄道車両の画像を紹介した。 本来、白く塗装された車体が目を引く中国の高速鉄道車両だ…
1 名前: ジャストフェイスロック(dion軍)@\(^o^)/ [IT]:2017/01/05(木) 23:06:55.75 ID:DDQIq0YS0

12017年1月3日、チャイナフォトプレスが“全身ほこりまみれ”になった高速鉄道車両の画像を紹介した。

本来、白く塗装された車体が目を引く中国の高速鉄道車両だが、2日に北京南駅に到着した上海発の列車は黒っぽい汚れが全体に付着。この列車は途中、重度のスモッグに見舞われた華東、華北エリアを経由して来たが、雨水で汚れを落とす機会はなかったという。

同メディアによると、時速200キロ以上で走行する列車同士がすれ違う際に生じる空気圧で強い気流が発生し、これによって大気中の微小物質が車体に付着するという。

Record china 配信日時:2017年1月5日(翻訳・編集/野谷)
http://www.recordchina.co.jp/a159964.html

続きを読む

無料アプリゲーム新着情報はこちら!!

出会いSNS PCMAX(PCマックス)


07. 1月 2017 by yasu420
Categories: ニュース | Leave a comment

Leave a Reply

Required fields are marked *