中学の部活「生徒の声出しうるさい」 住民の苦情に運動部は無言で練習 #2ちゃんねる
中学の部活「生徒の声出しうるさい」 住民の苦情に運動部は無言で練習
1 名前:たんぽぽ ★:2016/10/09(日) 21:15:53.40 ID:CAP_USER9.net運動部の掛け声や、吹奏楽部の楽器の音がうるさいと、近隣住民が学校や自治体にクレームを寄せることがある。苦情を受けて「部活の声出しが禁止された」「朝練がなくなった」学校も実際にみられるようだ…
1 名前:たんぽぽ ★:2016/10/09(日) 21:15:53.40 ID:CAP_USER9.net
運動部の掛け声や、吹奏楽部の楽器の音がうるさいと、近隣住民が学校や自治体にクレームを寄せることがある。苦情を受けて「部活の声出しが禁止された」「朝練がなくなった」学校も実際にみられるようだ。
子どもたちの学校での声や音をめぐり、掲示板サイトでは、苦情を入れてよいという声もあれば、「諦めろ」との意見もある。自治体によっては、子どもの声も騒音になりえるとして規制している。
「音を出したら子どもに何かするぞ」と脅し
「近所の中学校の部活動がうるさい」と、相談サイト「発言小町」で2015年12月13日に投稿があった。平日・休日問わず毎朝7時から野球部が校庭で朝練をしており、全員で出す「うぇーい」「ばっちこーい」という掛け声で投稿者は「正直本当に正気を失いそう」と困り果てている。回答には「教育委員会に苦情を申し立てるのは、いかがでしょうか」と進言するものから、「学校の近所に住んでいるのだから仕方ない」と我慢を促す意見と分かれた。中には「野球部は無言で練習しろって言うんですか?」と諌める声もあった。
本当に部活の声出しを禁止した学校もあったようだ。読売新聞のウェブ版「YOMIURI ONLINE」に07年10月22日付で掲載された記事によると、愛媛県松山市の中学校は近隣から「野球部の声やボールを打つ音がうるさい」と苦情が寄せられたのを機に、住民と市が話し合いをした結果、野球部は声を出すのをやめて黙って練習するようにしたという。
子育てコミュニティサイト「ママスタジアム」でも、子どもの小学校の近隣から苦情があったため、吹奏楽部とサッカー部の朝練が廃止された、という投稿が13年10月18日にあった。楽器の音や、ボールを蹴る音がうるさく、苦情を入れた本人から「音を出したら子どもに何かするぞみたいな、脅しもあった」という。
http://www.j-cast.com/healthcare/2016/10/09280156.html?p=all
英人気シェフの自分流パエリアにスペイン人激怒「チョリソーをどけろ」「フィッシュアンドチップスをカモ肉とナスで作ってやる」
1 名前:(?∀?(⊃*⊂) ★:2016/10/09(日) 16:08:46.24 ID:CAP_USER9.net【AFP=時事】英国のセレブシェフ、ジェイミー・オリバー(Jamie Oliver)さんが、自分流にアレンジしたパエリアの写真を自身のツイッター(Twitter)に投稿し、「このチョリソーと鶏もも肉が入った…
1 名前:(?∀?(⊃*⊂) ★:2016/10/09(日) 16:08:46.24 ID:CAP_USER9.net
【AFP=時事】英国のセレブシェフ、ジェイミー・オリバー(Jamie Oliver)さんが、自分流にアレンジしたパエリアの写真を自身のツイッター(Twitter)に投稿し、「このチョリソーと鶏もも肉が入ったパエリアは最高に美味しい」とコメントしたことをきっかけに、スペインの人々から憤りの声があがっている。
スペインの伝統料理を守ろうとする人たちからは即座に、パエリアにチョリソーを入れることなど到底受け入れられないという敵意に満ちたコメントが殺到した。
交流サイト上では「チョリソーをどけろ。テロリストとの交渉には応じない。これは最初の警告だ」という投稿があった他、英国の伝統料理のフィッシュアンドチップスをカモ肉とナスで作ってやる、などと報復を示唆する声が上がっている。
一方のジェイミー・オリバーさんは、カナダ公共放送CBCの番組に出演し、『自分流』と書いただろ。本当に美味しいんだ」と反論した。
スペイン料理のセレブシェフ、オマール・アリボイ(Omar Allibhoy)さんは、「ジェイミーみたいな人は料理にちょっとしたアレンジを加えるんだ。今回は『スペイン風の米料理』を『パエリア』と呼んでしまっただけ」と、英夕刊紙イブニング・スタンダード(Evening Standard)上で擁護する発言をしている。
http://www.afpbb.com/articles/-/3103572





