小池都知事のキムタクへの厳しい態度に2chネラー説浮上wwwww #2ちゃんねる

小池都知事のキムタクへの厳しい態度に2chネラー説浮上wwwww
1: 2016/10/04(火) 18:45:52.78 ID:CAP_USER9 3日に放送された「SMAP×SMAP」(フジテレビ系)のビストロSMAPで、ゲスト出演した小池百合子・東京都知事(64)の木村拓哉(43)に対する態度が厳しかったと話題だ。 この日は、木村・草なぎ剛(42)ペアと稲垣吾郎(42)・香取慎吾(39)のペアが対戦。ラーメンと付け合わせの1品というテーマで、 木村・草なぎペアは「比内地鶏のフカヒレラーメン」

1: 2016/10/04(火) 18:45:52.78 ID:CAP_USER9
3日に放送された「SMAP×SMAP」(フジテレビ系)のビストロSMAPで、ゲスト出演した小池百合子・東京都知事(64)の木村拓哉(43)に対する態度が厳しかったと話題だ。

この日は、木村・草なぎ剛(42)ペアと稲垣吾郎(42)・香取慎吾(39)のペアが対戦。ラーメンと付け合わせの1品というテーマで、
木村・草なぎペアは「比内地鶏のフカヒレラーメン」と「羽根付き餃子」、稲垣・香取ペアは「鶏ガラ塩ラーメン」に「松茸と牛タンの炒め物」を添えて、小池知事に振る舞った。

注目を集めたのは、木村・草なぎペアの料理の試食中でのこと。木村が調理を担当したラーメンが運ばれると、小池知事は「うまくできてる」としつつ、
「食品サンプルみたい」とビミョーな表現で称賛。木村は一瞬、呆気にとられたような表情を見せたが、「ちょっとかじってみてください」と対抗するような言い回しで試食を勧めた。

さらに、草なぎが作った餃子を「イケますね」と褒めた小池知事に対し、木村が再びラーメンを勧めたところ、
小池知事は木村の決めゼリフになぞらえてか、「ちょっと待ってよ」とピシャリ。
その後、ラーメンを食べ始めた小池知事はふと周囲を見渡し、「ずっとSMAPに見られながらラーメン食べるのって滅多にない」と一言つぶやいた。

解散を控えたSMAPへの“嫌み”と受け取ったのか、一瞬、木村の眉が一瞬ピクリとつり上がるなど、いつもクールな表情が引きつるシーンが散見された。

小池知事の発言には視聴者も反応。<滅多にないじゃなくて、もうないよ><(SMAPも、この番組も)今年いっぱいだからな>などのツッコミがネット上に噴出。
<ギスギスしすぎやろ><小池はスマップ解散の原因は木村だと思ってるのか?><草なぎには優しいな>と、スタジオの雰囲気を指摘する声も上がった。

結局、対戦は稲垣・香取ペアが勝利。小池知事と木村の間には終始、火花が散っていたようにも見える放送回だったが、小池知事の意味深な発言に共感した視聴者は多かったようだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161004-00000020-nkgendai-ent
日刊ゲンダイDIGITAL 10月4日(火)18時40分配信

no title

転載元
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1475574352/

続きを読む

インスタやば速報

櫻井翔パパこと桜井俊氏、大手信託銀行顧問に天下りで「やっぱりただの元役人」と冷ややかな声
1: 2016/10/04(火) 15:58:24.62 ID:CAP_USER9 嵐の櫻井翔の父で、総務省前次官の桜井俊氏が、大手信託銀行の顧問に就任した。桜井氏といえば、7月に行われた東京都知事選で、 与党から立候補を打診されて注目を集めたが、「家族に迷惑が掛かる」との理由で出馬を固辞。 退官した後は、“妻との旅行や別荘でのんびり過ごす。ジャズバーでもやって、ピアノを弾こうかな”などの計画を親しい友人に話していた。 しかし、結局は

1: 2016/10/04(火) 15:58:24.62 ID:CAP_USER9
嵐の櫻井翔の父で、総務省前次官の桜井俊氏が、大手信託銀行の顧問に就任した。桜井氏といえば、7月に行われた東京都知事選で、
与党から立候補を打診されて注目を集めたが、「家族に迷惑が掛かる」との理由で出馬を固辞。
退官した後は、“妻との旅行や別荘でのんびり過ごす。ジャズバーでもやって、ピアノを弾こうかな”などの計画を親しい友人に話していた。

しかし、結局は官僚にありがちな“天下り”の道を選んだようで、
ネット民からは「知事より、こっちのほうが楽して儲かるよね」「やっぱり、ただの元役人だったな」「ただの官僚。なんかガッカリ」と冷ややかだ。

その一方で「賢い選択だった」との声もある。

「豊洲問題、2020年の東京五輪だけでなく、待機児童問題など東京都は難題が山積しています。
あの時点で都知事選に出馬していれば、当確の可能性はあったわけですから、俊氏が望んでいたような退官後の生活はできなかったでしょう」(社会部記者)

総務省といえば“国民の経済・社会活動を支える基本的システムを所轄”する省庁でもある。
その次官の職にあった人物が、民間の信託銀行に天下りとは‥‥ジャズバーの資金稼ぎでもするのだろうか。

http://dailynewsonline.jp/article/1205845/
2016.10.04 09:58 アサジョ

no title

転載元
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1475564304/

続きを読む

インスタやば速報

出会いSNS PCMAX(PCマックス)


05. 10月 2016 by yasu420
Categories: ニュース | Leave a comment

Leave a Reply

Required fields are marked *