大人専用の「粉ミルク」発売! 栄養をバランスよく摂取できるミルクが欲しい…という声から誕生 #2ちゃんねる

大人専用の「粉ミルク」発売! 栄養をバランスよく摂取できるミルクが欲しい…という声から誕生
1 名前:朝一から閉店までφ ★:2016/10/03(月) 11:48:25.31 ID:CAP_USER9.net粉ミルクは赤ちゃんが健康に育つためのものなんだから、体にいいに違いない。それなら大人が飲んだっていいじゃない! 大人のための粉ミルクがあれば、ぜひ買いたい!そんな声が寄せ…
1 名前:朝一から閉店までφ ★:2016/10/03(月) 11:48:25.31 ID:CAP_USER9.net

1粉ミルクは赤ちゃんが健康に育つためのものなんだから、体にいいに違いない。それなら大人が飲んだっていいじゃない! 大人のための粉ミルクがあれば、ぜひ買いたい!

そんな声が寄せられた結果、10月3日(月)に森永乳業から大人のための粉ミルク「ミルク生活」が通販限定で発売されるんですって。……マジですか!!

この大人用粉ミルクのことを聞いて、私の頭のなかは正直なところ「?」でいっぱいになってしまいました。だって大人になっても粉ミルクを飲もうという発想が、そもそもなかったからねぇ。

しかし、冒頭にも記載したように、「赤ちゃんが健康に育つものだから体にいいと思い、育児用ミルクを毎日飲んでいる」「乳幼児用ではなく、大人向けにいろいろな栄養が入っている粉ミルクがあればぜひ購入したい」といった意見が、森永乳業にこれまで数多く寄せられていたのだそう。しかもその数は年々増えていっているそうなんです。

言われてみれば確かに、粉ミルクは栄養素が高いことには違いありません。

森永乳業の資料によると「ミルク生活」は、大人に必要な栄養素をバランスよく摂取できるほか、機能性食品「ビフィズス菌 BB536」も摂取できるそう。1人暮らしだったり仕事が忙しかったりすると、どうしても栄養が偏ってしまいますし、そう聞くと、がぜん興味が湧いてきますっ。
http://youpouch.com/2016/10/03/386826/

続きを読む

無料アプリゲーム新着情報はこちら!!

ノーベル医学・生理学賞 東工大 大隅良典栄誉教授
1 名前:Japanese girl ★:2016/10/03(月) 18:50:13.86 ID:CAP_USER9.netことしのノーベル医学・生理学賞の受賞者に、細胞が不要になったたんぱく質などを分解する、「オートファジー」と呼ばれる仕組みを解明した東京工業大学栄誉教授の大隅良典さん(71歳)が選ばれ…
1 名前:Japanese girl ★:2016/10/03(月) 18:50:13.86 ID:CAP_USER9.net

1ことしのノーベル医学・生理学賞の受賞者に、細胞が不要になったたんぱく質などを分解する、「オートファジー」と呼ばれる仕組みを解明した東京工業大学栄誉教授の大隅良典さん(71歳)が選ばれました。日本人のノーベル賞受賞は3年連続、アメリカ国籍を取得した人を含めて25人目で、医学・生理学賞の受賞は去年の大村智さんに続き4人目です。

大隅さんは、福岡市の出身で71歳。昭和42年に東京大学教養学部を卒業したあとアメリカのロックフェラー大学に留学し、愛知県岡崎市にある基礎生物学研究所の教授などを経て、現在は、東京工業大学の栄誉教授を務めています。大隅さんが取り組んだ研究は、細胞が不要なたんぱく質などを分解する「オートファジー」と呼ばれる仕組みの解明です。

この仕組みは、細胞に核のあるすべての生物が持つもので、細胞の中で正しく機能しなくなったたんぱく質などを、異常を起こす前に取り除く役割や、栄養が足りないときにたんぱく質を分解して新しいたんぱく質やエネルギーを作り出す役割を果たしています。

大隅さんは、酵母の細胞を使って、「オートファジー」の仕組みの解明に取り組み、平成5年にこの仕組みを制御している遺伝子を世界で初めて発見しました。

その後も同様の遺伝子を次々と発見してそれぞれが果たしている機能を分析するなど、「オートファジー」の仕組みの全体像を解き明かしてきました。

パーキンソン病などの神経の病気の一部ではオートファジーの遺伝子が、正常に機能していないことが分かっていて、予防法や治療法の開発につながるのではないかと期待されています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161003/k10010716211000.html

続きを読む

無料アプリゲーム新着情報はこちら!!

出会いSNS PCMAX(PCマックス)


04. 10月 2016 by yasu420
Categories: ニュース | Leave a comment

Leave a Reply

Required fields are marked *