駒ケ根市で水道水に灯油混入、1万世帯が被害 「コーヒーが妙な味」「手洗ったら水弾いた」 #2ちゃんねる
駒ケ根市で水道水に灯油混入、1万世帯が被害 「コーヒーが妙な味」「手洗ったら水弾いた」
1 名前:かばほ~るφ ★:2016/09/24(土) 12:39:14.72 ID:CAP_USER9.net「手洗ったら水弾いた」、駒ケ根 水道水に灯油、市長陳謝安心安全な水道水に灯油が混じる衝撃の事態に見舞われた駒ケ根市。杉本幸治市長は二十三日、市役所で記者会見し、「多くの市民にご迷惑…
1 名前:かばほ~るφ ★:2016/09/24(土) 12:39:14.72 ID:CAP_USER9.net

この日の朝、記者がいれたコーヒーは妙な味だった。薬と一緒に飲んだ水道水はのどに引っ掛かり、顔を洗ってもせっけんの泡立ちが悪い。
市役所は、苦情が入ってから原因や影響の範囲をとりまとめ、市民への周知は二時間半後になった。この間、市役所内で「手を洗ったら水を弾いた」と驚く職員もいた。
昭和伊南総合病院では、受水槽があるため午後一時ごろ油臭い水が出た。すぐ使用禁止にして市に給水車の手配を要請。それでも、約三十分は医療職が手洗いできない状況だったという。
被害の範囲は天竜川の西側一帯の九千八百世帯。このうち、東側は県上伊那広域水道用水企業団からの配水に切り替えて汚染の影響を抑えた。
だが、切石浄水場のタンクなどの洗浄が間に合わず、西側の三千世帯八千人は二十四日も被害が続く見込みだ。
杉本市長は原因施設の具体名を明らかにせず、「大雨の影響で灯油流出に気付くのが遅れ、故意ではなかったと聞いている」とし、賠償請求などは今後検討するとした。
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20160924/CK2016092402000012.html
香山リカさん、沖縄で活動中に警察に拘束されていた
1 名前: ビッグブーツ(庭)@\(^o^)/:2016/09/24(土) 09:06:04.52 ID:TKyNXdin0●.net香山リカが「沖縄差別」を考えるため高江に向かった【中編】高江での抗議活動は、この“任意の検問”など独自の小さな動きもたくさんあるが、メインはゲート前の座り込みだ。この…
1 名前: ビッグブーツ(庭)@\(^o^)/:2016/09/24(土) 09:06:04.52 ID:TKyNXdin0●.net

(中略)
道路が突然、封鎖されて機動隊車両が通過してまた解除といったことを繰り返すうちに、9時直前、ついに待っても待っても封鎖が解除されなくなった。「これから30分通過できません」といった説明もない。
クルマの中で気をもんでいるうち、10台ほどのクルマそれぞれのわきに機動隊員が3人ほど立ちはだかり、中をのぞいたりドアを開けさせないような動きをしたりする。
そのうち、帽子に白い三本線が入った機動隊員の隊長が「アングル!」と叫ぶと、機動隊員たちが車輪止めを持っていっせいに走り出し、それぞれのクルマのタイヤにがっちりはめ込んだ(写真4)。
乗っている人たちはみな「ちょっと待って」と降りて、「やめてください」「どうしてそんなことするんですか」などと抗議するが、誰も答えない。それとは別に、クルマから降りた人全員の前にそれぞれ機動隊員が配置された。私の前にも、まだ20代に見える細身の隊員がずっと立っていて、少しでも歩くと影のようにくっついてくる。「どうして止められているのですか?」「いつまでここにいなければならないんですか?」などと質問しても、目さえあわせてもらえない。 (抜粋)
http://niKkan-spa.jp/1203038/