海泳ぎ38時間「奇跡の生還」 中国人女性、クルーズ船4階から転落 #2ちゃんねる
海泳ぎ38時間「奇跡の生還」 中国人女性、クルーズ船4階から転落
1 名前:たんぽぽ ★:2016/08/17(水) 19:55:26.30 ID:CAP_USER9.net福岡市に寄港後、中国に戻る途中だったクルーズ船から上海市の女性客(32)が海中に落下し、2日後に漁船に無事救助された。女性は水泳が得意で、約38時間ずっと泳いでいたという。「奇跡の生還」とし…
1 名前:たんぽぽ ★:2016/08/17(水) 19:55:26.30 ID:CAP_USER9.net

中国のニュースサイト、中国青年網によると、このクルーズ船は7日夕、上海から出航。韓国・済州島と福岡市を観光し、11日朝に上海に戻る予定だった。
女性は10日午後9時ごろ、4階甲板で夜景を見ていた際、手すりから身を乗り出し過ぎて海中に転落。大声で助けを呼んだが、誰も気付かなかった。その後寝てしまうこともあったが、ずっと泳ぎ続けて海を漂い、12日午前11時ごろ、浙江省舟山市沖で地元漁船に救助された。
クルーズ船の4階甲板の監視カメラには女性の姿が写っていた。
同行していた父親の通報で捜索する騒ぎになったが、「4階甲板の高さはビルの7階に相当し、落下したら生存可能性は極めて低い」(海洋警察)と絶望視されていた。
女性は大学でスポーツを専攻し、幼少時から泳ぎが得意。クラゲに刺され、日焼けしているが、体調に大きな問題はないという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160817-00010001-nishinp-int
イスラエルの科学者が7年かけて「人工ブラックホール」を製作 ホーキング放射を初観測
1 名前:野良ハムスター ★:2016/08/17(水) 18:24:18.18 ID:CAP_USER9.netイスラエルの科学者ジェフ・スタインハウアーが人工的なブラックホールを製作し、その振る舞いからスティーブン・ホーキング博士が1974年に発表した理論「ホーキング放射」に似た現象を観測し…
1 名前:野良ハムスター ★:2016/08/17(水) 18:24:18.18 ID:CAP_USER9.net

スタインハウアーが作った人工的なブラックホールは本物のブラックホールのように光を含めて何でも吸い込むというものではなく試験用のチューブ内に流体を流し、ある地点でそれを音速以上に加速させることで音響的な事象の地平面を生み出すというもの。本物のブラックホールでは光が逃げられなくなる位置で事象の地平面が発生しますが、この人工ブラックホールでは音が逃げられなくなる位置を事象の地平面とします。
ブラックホールは一般に、すべての物質を引き寄せ、光であっても逃さないほどの強力な重力を有するため、宇宙空間にポッカリと真っ黒く何も見えない穴が開いたように見えると思われています。しかし、ホーキング博士は量子効果を考慮するとそこからは熱的な放射がなければならず、事象の地平面(想像図に描かれるブラックホールの縁の部分)から電磁波のようなエネルギーが発せられるため「ブラックホールは完全なブラックではない(何も放出しないわけではない)」としました。
もう少し詳しく説明すれば、真空中には何も存在しない部分から常に一対の粒子が発生しており、それらはすぐに結合してまた消滅するという動作を繰り返していると考えられます。事象の地平面よりブラックホールの中心に近いところでは、粒子が発生してもブラックホールに引き寄せられるだけで終わってしまいます。ところが、事象の地平面では片方の粒子のみがブラックホールに落ち、もう片方が外へ逃げる可能性が考えられます。するとこの逃げた粒子が、外界からはブラックホールが放出したエネルギー、つまりホーキング放射として観測できることになります。
http://japanese.engadget.com/2016/08/17/7/