「エロエロツイート頑張るね」 東京高裁の岡口基一裁判官、ツイッターに半裸で縛られた男性画像など不適切な投稿 #2ちゃんねる
「エロエロツイート頑張るね」 東京高裁の岡口基一裁判官、ツイッターに半裸で縛られた男性画像など不適切な投稿
1: 2016/06/27(月) 17:29:03.48 ID:CAP_USER9 ツイッターに半裸の男性など不適切な画像や文章を投稿し、裁判官の品位を傷つけたとして、 東京高裁の岡口基一裁判官(50)が今月、同高裁長官から口頭で厳重注意を受けていたことが27日、分かった。 問題とされた投稿は、2014年4月から今年3月までの3件。縄で縛られた上半身裸の男性の画像や、 「これからも、エ○エ○ツイートとか頑張るね」などの書き込みがあった。
- 1: 2016/06/27(月) 17:29:03.48 ID:CAP_USER9
- ツイッターに半裸の男性など不適切な画像や文章を投稿し、裁判官の品位を傷つけたとして、
東京高裁の岡口基一裁判官(50)が今月、同高裁長官から口頭で厳重注意を受けていたことが27日、分かった。問題とされた投稿は、2014年4月から今年3月までの3件。縄で縛られた上半身裸の男性の画像や、
「これからも、エ○エ○ツイートとか頑張るね」などの書き込みがあった。岡口裁判官は1994年の任官で、水戸地裁や大阪高裁を経て昨年4月から現職。厳重注意を受けた今月21日、
3件中2件の投稿へのリンクを掲載した上で、「国民の皆様に多大なるご迷惑をおかけしたことを深くおわびする。
このようなつぶやきは二度としない」などと投稿した。時事通信 6月27日(月)17時14分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160627-00000086-jij-soci
転載元
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467016143/
大友克洋、4年ぶりの新作短篇発表 「芸術新潮」7月号に掲載
1: 2016/06/27(月) 18:01:21.16 ID:CAP_USER9 発売中の「芸術新潮」7月号で、大友克洋が描き下ろしSF短篇「悪いロボットも壊れたら地獄へ行くの?(邦題)」を発表している。 同誌2012年4月号掲載「DJ TECKのMORNING ATTACK」の続編である。今回も手彩色によるオールカラーのマンガで、第2特集「大友克洋と見るバンド・デシネ」内に収録。 もともと描写の細かい大友がオールカラーにこだわるのは、バンド・デシネの影響も少な
- 1: 2016/06/27(月) 18:01:21.16 ID:CAP_USER9
発売中の「芸術新潮」7月号で、大友克洋が描き下ろしSF短篇「悪いロボットも壊れたら地獄へ行くの?(邦題)」を発表している。
同誌2012年4月号掲載「DJ TECKのMORNING ATTACK」の続編である。今回も手彩色によるオールカラーのマンガで、第2特集「大友克洋と見るバンド・デシネ」内に収録。
もともと描写の細かい大友がオールカラーにこだわるのは、バンド・デシネの影響も少なくないだろう。■バンド・デシネとは?
ガのことで、略称はBD(ベーデーまたはベデと読む)。マンガといっても日本のものとは少々事情が異なり、オールカラーでハードカバー、1冊48ページくらいのものが主流。
絵本や画集を思わせる、コマ割りされていない作品も少なくない。大型本や豪華本もある。「芸術新潮」7月号掲載、大友克洋描き下ろしSF短篇「悪いロボットも壊れたら地獄へ行くの?(邦題)」の一コマ(原画)
大友は1970年代から、BD作家たちの画力の高さに関心を寄せてきた。
「絵が自由なのが本当に羨ましい。絵に対する考え方がぜんぜん違うんだなっていう気がしますね」。「本を作るのは文化だっていう自負があるんだろうな」。
特集内に掲載のインタヴューでは、作家たちの画力だけでなく、自由な表現を許容するBD界への羨望感も吐露。特集では大友が敬愛するBD作家たちの作品やインタヴューも掲載されているとあってか、大友の新作への取り組み方には鬼気迫るものがあった。
ちなみに大友のコミックエッセイ「親父衆」公式アカウントのツイートによると、第3話練馬編も構想中の模様だ。http://www.dailyshincho.jp/article/2016/06271740/?all=1
(デイリー新潮 / 2016年6月27日)
転載元
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1467018081/