子グマ2頭おとりに…親グマ捕獲用のワナ設置 #2ちゃんねる
子グマ2頭おとりに…親グマ捕獲用のワナ設置
1 名前:リサとギャスパール ★:2016/06/17(金) 19:08:22.55 ID:CAP_USER9.net16日午前10時半頃、青森県南部町下名久井の会社敷地内で、いずれも体長約20センチの子グマ2頭が座り込んでじっとしているのを同社役員の男性(65)が見つけて捕獲し、同町に連絡し…
1 名前:リサとギャスパール ★:2016/06/17(金) 19:08:22.55 ID:CAP_USER9.net
16日午前10時半頃、青森県南部町下名久井の会社敷地内で、いずれも体長約20センチの子グマ2頭が座り込んでじっとしているのを同社役員の男性(65)が見つけて捕獲し、同町に連絡した。
同町農林課によると、近くに親グマが潜んでいる可能性があるため、男性と地元猟友会が町の許可を得た上で親グマを捕獲するためのワナを設置。その中に子グマ2頭を座らせ、親グマをおびき寄せようとしている。2頭はいずれも生後間もないとみられ、単独ではまだ移動できないという。
読売新聞の取材に対し、同課は「子グマをおとりにするのは悩ましいが、全国でクマによる死傷者が相次いでいることや、農作物への食害を防ぐ必要性を考慮し、この機会に親グマを捕獲すべきだと判断した」と説明。県自然保護課の担当者は「具体的なワナの設置状況を把握していないので、是非についてのコメントは差し控えたい」と話していた。
動物愛護法は「基本原則」として「動物をみだりに殺傷したり苦しめたりしてはならない」と規定する一方、こうした行為の処罰対象となる「愛護動物」にクマは指定されていない。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160617-OYT1T50031.html
「ワタミ」渡邉美樹氏、都知事選再出馬に意欲 「私欲のないトップリーダーが求められている」
1 名前:曙光 ★:2016/06/17(金) 18:19:24.13 ID:CAP_USER9.net居酒屋チェーン「ワタミ」の創業者で参院議員の渡邉美樹氏(56)が、東京都の舛添要一知事の辞職に言及しながら自身の都知事選出馬をにおわせた。5年前の都知事選出馬を振り返って「あそこで当選したかっ…
1 名前:曙光 ★:2016/06/17(金) 18:19:24.13 ID:CAP_USER9.net
居酒屋チェーン「ワタミ」の創業者で参院議員の渡邉美樹氏(56)が、東京都の舛添要一知事の辞職に言及しながら自身の都知事選出馬をにおわせた。
5年前の都知事選出馬を振り返って「あそこで当選したかった」と悔しさをにじませると同時に「私は絶対に税金で贅沢をつるつもりはない」と断言。自身の金銭的な価値観を披露し、「東京に求められているのはこうしたトップリーダーだ」と説明している。一方ネット上では、ワタミにいわゆる「ブラック企業」としてのイメージを持つ人も多く、「本当に懲りない人だ」「本気で怖いからやめて」と反対の声が上がっている。
「私は絶対に税金で贅沢をするつもりはない」
渡邉氏は2016年6月15日、「舛添都知事辞職の意向を受けて」と題する文章をフェイスブックに投稿した。自身が出馬、落選した11年の都知事選を振り返り、それ以降に就任した都知事が全員任期途中で辞職していると指摘。「あそこで当選したかったと悔しさが残る」と綴った。
さらに、「少なくても私は絶対に税金で贅沢をするつもりはないと断言できます」とし、「東京を経営したいという純粋な気持の大前提は、税金の費用対効果の最大化でした」と説明した。「上場企業の会長」でも「国際線ファーストクラスに経費で乗ることはありません」という舛添氏の「疑惑」を皮肉るような一文の後、自身の金銭感覚を「100円の利益を積み重ねる居酒屋オーナーの感覚」だと表現している。
最後に、西郷隆盛が残したとされる「命もいらず、名もいらず、官位も金もいらぬ人は始末に困るもの也」といった言葉を引用し、「オリンピックを前に、都知事を目指す人には、なおさら私欲がない人が求められる」「東京に、今求められているのは、こうしたトップリーダーだ」と結んだ。
http://www.j-cast.com/2016/06/17269948.html?p=all






