テツandトモの地方営業の戦略がスゴすぎる #2ちゃんねる

テツandトモの地方営業の戦略がスゴすぎる
1: 餡子先生 ★@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 20:40:42.66 ID:CAP_USER9  お笑い芸人を使ったバラエティ番組が多い今日、売れてる芸人とはすなわち、テレビでの露出が多い芸人と捉えられがちだ。  だが、テレビでの露出はそこまで多くはないものの、引っ切り無しに仕事…

1: 餡子先生 ★@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 20:40:42.66 ID:CAP_USER9

 お笑い芸人を使ったバラエティ番組が多い今日、売れてる芸人とはすなわち、テレビでの露出が多い芸人と捉えられがちだ。

 だが、テレビでの露出はそこまで多くはないものの、引っ切り無しに仕事が入り、多忙な日々を過ごしているお笑い芸人がいる。それが1998年に結成したお笑いコンビ「テツandトモ」だ。

 彼らのブレイクは2003年。青いジャージを着てギターを引きながら歌うトモと、音楽に合せて踊るテツの2人が織りなす芸「なんでだろう」は2003年の新語・流行語大賞にも選ばれた。

 一般に、流行語大賞に選ばれた芸人は一発屋で終わると言われがちだ。だが、あれから13年。彼らはその定説を見事に覆し、全国各地を駆けまわり、CDデビューまで果たしている。今年4月にリリースされた両A面の3rdシングル「泥の中の蛍/おんなじ空の下」は本格的な歌謡曲に仕上がったナンバーだ。

 いったい、テツandトモはなぜ全国各地で呼ばれるのか。そこには、単なる「再ブレイク」とは言い切れない彼らだけが持つ独自のパフォーマンスが隠されていた。

◆2週間先になると、どこに行くのかわからない

――全国各地を回られているとのことですが、ここ最近のスケジュールを教えてください。

トモ:先週から振り返ると、愛知から福井、そのあと山形に行って、いったん東京に帰ってきたのが今日です。明日は滋賀に行って、そのあと大阪に。また東京に戻ってきて番組の収録があって、茨城、山梨、愛知で……。

――すごいですね……。

テツ:そうなんです…。本当にありがたく思っています。2週間先とか、ちょっと先のスケジュールになると、私たちもどこに行くのかわからないんです(笑)。まったく行ったことのない街に行くこともありますから。

――地方営業が増え始めたのはいつからでしょうか。

トモ:2006年から2012年3月まで、NHKで日曜日の番組をやらせていただいた関係で、長期間の地方営業はできなかったんです。なので、番組が終わった2012年4月以降がより地方の仕事が増えた時期だと思います。

――全国を回られていますが、どのようなイベントに出られることが多いのでしょうか。企業のイベントが多いのでしょうか?

トモ:企業さんもありますし、自治体さんもあります。会社設立記念パーティでしたり、企業さんのお客さまを招いての感謝の集いでしたり。それはもう全国津々浦々でありますね。

世の中、こんなにイベントってあるんだ、と私も芸人になって初めて知りました。

――一般的なお笑い芸人さんの地方営業といえば「どうも~!◯◯で~す!」から始まるコントじゃないですか。そのコントをいろんな場所で、いろんな企業の前で披露するわけです。ところが、テツandトモさんのステージはお客さんによってカスタマイズしていると聞きました。

トモ:そうですね。何が正しいステージなのか人それぞれでしょうけど、私たちの中では自分たちのネタを純粋に楽しんでもらうというのが一つの目標としてあります。

地方営業の場合、事務所によってステージ時間は様々です。15分もあれば30分のケースもあります。でも、15分となると自分たちのネタをするだけで時間がいっぱいになってしまいますよね。

◆「毎日新しい台本を渡されてネタをやっているようなもの」

 他の芸人の地方営業が15~30分というケースも少なくない中、テツandトモは1時間ステージの上で観客を楽しませることができる。
それゆえ、彼らのステージの構成が、ほかの芸人とはまったく異なることは明らかだ。初対面の相手を1時間ものあいだ笑わせるために、彼らはいったい何をしているのだろうか。

トモ:ステージを披露する企業さんの中で知っていること、地方の自治体でしたらその場所の名産をネタに入れたりします。

いまイチオシの商品だったり、社員のみなさんがモットーとしていることなどを事前に楽屋でヒアリングするんです。
毎年社員全員で社員旅行に出かける企業さんでしたら、社員旅行のエピソードなんかを入れるわけですね。そうすると「なんで知ってんの!?」と盛り上がるわけです。

>>2以降へ続く

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6203257

1

続きを読む

無料アプリゲーム新着情報はこちら!!

【衝撃】ISSAの髪型wwwwwwwww
1: 湛然 ★@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 05:13:19.48 ID:CAP_USER9 2016-06-05 22:00 歌手の荻野目洋子、観月ありさ、MAX、DA PUMP、島袋寛子、上原多香子ら ライジングプロダクション所属のアーティストが5日、千葉・舞浜アンフィシアターで 『熊本地震復興支援ライ…

1: 湛然 ★@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 05:13:19.48 ID:CAP_USER9

2016-06-05 22:00

歌手の荻野目洋子、観月ありさ、MAX、DA PUMP、島袋寛子、上原多香子ら
ライジングプロダクション所属のアーティストが5日、千葉・舞浜アンフィシアターで
『熊本地震復興支援ライブ』を昼夜2公演開催し、それぞれ約2000人の観客を沸かせた。

昼公演後、出演者が囲み取材に応じ、ソロデビュー曲「my first love」を歌った上原は
「私も把握していなかったのですが、実は9年ぶりに一人で歌わさせていただきました」と告白。
「最初はお話をいただいた時は『嘘かな?』って思ったけど、こうやってステージに立ててよかった」
と感無量の様子で、SPEED時代からの盟友・島袋も
「久しぶりに多香ちゃんの歌が聞けてうれしかったです」と満面の笑みで喜んだ。

歌手活動25周年を迎えた観月は、デビュー曲「伝説の少女」を熱唱。
「14歳のときに歌っていた曲をこうやってライブで歌う…しかもカラオケのような状態で
歌うのはデビュー以来かも。14歳の時の気持ちに戻りました」と照れ笑い。
「最初はちょっと緊張するなと思っていたけど、ステージに上がると、
お客様が温かく見守ってくれていたので、緊張より気持ちよく歌わせていただきました」
と充実した表情を浮かべた。

荻野目は「温かい声援をいっぱい感じて、私たちもとても気持ちよく歌わさせていただきました」とほほ笑み、
ISSAも「(事務所の仲間が)こんなに集まるのが初めてじゃない? 
だから俺、うれしいっす。いい事務所だなって思います。こういうことを率先して、
声かけて集まれるのはいいと思う」と誇らしげだった。

復興支援ライブにはほかに、w-inds.、三浦大知、Lead、西内まりや、フェアリーズ、
原宿ステージA、ふわふわ、ピンクダイヤモンドらが出演し。
司会は比嘉愛未、キャン×キャンが務めた。

楽屋には、サッカー日本代表の長友佑都選手と交際宣言した同じ事務所の平愛梨も顔を出したようで、
荻野目は自身のブログで平とのツーショットを掲載。
「楽屋にはアモーレの声が響き渡り。おめでとう、平愛梨ちゃん」と茶目っ気たっぷりに
結婚を前提とした交際を祝福した。

イベントの売上金は、熊本地震の被災者および被災地支援のために充てられる。

・ライジングプロダクション『熊本地震復興支援ライブ』に出演した(左から)島袋寛子、上原多香子 (C)ORICON NewS inc.
no title

・(左から)荻野目洋子、観月ありさ
no title

・MAX
no title

・ISSA
no title

・西内まりや
no title

・比嘉愛未
no title

・三浦大知
no title

・(左から)西内まりや、鍵本輝、橘慶太、比嘉愛未、ISSA、荻野目洋子、観月ありさ、LINA、NANA、MINA、島袋寛子、上原多香子、三浦大
no title

http://www.oricon.co.jp/news/2072825/full/

続きを読む

無料アプリゲーム新着情報はこちら!!

出会いSNS PCMAX(PCマックス)


07. 6月 2016 by yasu420
Categories: ニュース | Leave a comment

Leave a Reply

Required fields are marked *