不明男児発見で「尾木ママ」ブログ大炎上 親の「逮捕」予想も書いてた #2ちゃんねる
不明男児発見で「尾木ママ」ブログ大炎上 親の「逮捕」予想も書いてた
1 名前:三毛猫 φ ★@\(^o^)/:2016/06/03(金) 14:08:55.35 ID:CAP_USER9.net「教育評論家の発言とは思えない」「もう喋らない方が良い」――。北海道七飯町の山林で行方不明となっていた小学2年の男児(7)が2016年6月3日朝に発見されたことを受け、「尾木ママ」こ…
1 名前:三毛猫 φ ★@\(^o^)/:2016/06/03(金) 14:08:55.35 ID:CAP_USER9.net
「教育評論家の発言とは思えない」「もう喋らない方が良い」――。北海道七飯町の山林で行方不明となっていた小学2年の男児(7)が2016年6月3日朝に発見されたことを受け、「尾木ママ」こと教育評論家の尾木直樹氏に対するバッシングがネット上で加熱している。
これまで尾木氏は、「(本当に置き去りなのか)疑いたくなってしまいます」「間違いなく逮捕される」などと親への批判をブログで繰り返していた。男児の発見後には「良かった!見つかりました!」と喜びを爆発させた尾木氏だが、ツイッターやネット掲示板には「両親への謝罪が先では」といった批判が殺到している。
■「置き去りそのものが真実なのか失礼ながら疑いたく…」
「良かった、良かった!! 見つかりましたよ!見つかりました!」。男児発見のニュースが流れた3日朝、尾木氏はこんなタイトルのブログを更新。本文では、「こんなにほっとしたことも珍しい!合同捜査本部解散のニュースに落ち込んでいた尾木ママ いきなり元気 元気!! 」と喜びを爆発させていた。
だが、尾木氏はこれまで、同じブログ上で「両親に対する厳しい批判」を繰り返し綴っていた。男児を放置した親の行動を「虐待です」との批判ではおさまらず、「しつけのお仕置きで7歳を山中に放置するでしょうか!? 」(5月30日)と事件性を疑うような記述まで見つかる。
5月31日には、「北海道の放置親に同情する方々に問いたい」と切り出し、両親への批判を展開。最終的には、保護責任者遺棄罪などを踏まえてなのか、「(両親は)警察にも間違いなく逮捕されることでしょうね」とも断言していた。
尾木氏の「放言」はまだ止まらない。男児の発見を喜んだブログ記事を更新する約8時間前、6月3日未明には「(自衛隊の捜索でも見つからないなんて)はっきりいってあり得ない」と持論を展開。「置き去りそのものが真実なのか失礼ながら疑いたくなってしまいます…」と疑問を投げかけていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160603-00000003-jct-soci&p=2
「結婚式で大嫌いなフラッシュモブをされ離婚を決意」…新婦の投稿が話題に
1 名前:いちごパンツちゃん ★:2016/06/03(金) 11:56:45.56 ID:CAP_USER9.netYahoo!知恵袋に投稿された「昨日の結婚式、フラッシュモブのせいで最悪でした」というエントリが注目を集めています。もともとは2015年5月28日に投稿された質問でしたが、なぜか今日になって突…
1 名前:いちごパンツちゃん ★:2016/06/03(金) 11:56:45.56 ID:CAP_USER9.net
Yahoo!知恵袋に投稿された「昨日の結婚式、フラッシュモブのせいで最悪でした」というエントリが注目を集めています。もともとは2015年5月28日に投稿された質問でしたが、なぜか今日になって突然話題に。離婚を考えているという新婦の相談(本人曰く「質問というより愚痴」)なのですが、その原因が少し変わっていました。
投稿者は、いきなり音楽が流れて突然周囲の人が踊り出すといった“フラッシュモブ”をはじめ「この手のサプライズが大大大大嫌い」で、そのことは「旦那にも前から言ってあった」そう。
しかし披露宴の最後、カメラマンがシャッターを切ろうとしたその瞬間、“それ”は突然始まりました。かなり苦手だという曲が大音量で流れだし、すぐさま踊り出すカメラマン。それに続くように他のスタッフやシェフ、友人たちまで……そんな周囲の盛り上がりとは逆に「どうして?」と悲しみに包まれる新婦(投稿者)。
このフラッシュモブが原因で、彼女は泣き崩れ控え室に退散してしまうのですが、新郎は最初「大成功したけど嫁はびっくりしすぎて倒れた」という認識だったそうです。その後、事情が伝わった後の二次会のムードは最悪に……さらに新婦は出席せず実家へ……と大失敗に終わります。
そして実家に帰った新婦は、「結婚式(披露宴)をぶち壊された悔しさ、旦那への失望。もう、離婚しか考えられないです……。」と自身の気持ちをYahoo!知恵袋に書き込みました。補足として、何度も「やめて欲しいという旨は伝えてあった」とも書いています。
(中略)
その後の投稿者の書き込みによると、どうやら「今回のことを仕組んだのは義実家側でした」とのこと。しかし事情があったことは理解したものの、最終的には離婚を決意するに至ります。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160603-00000030-it_nlab-sci





