「なんで全部無料で聴けないの??」…LINEミュージックのレビューが酷すぎると話題に #2ちゃんねる
「なんで全部無料で聴けないの??」…LINEミュージックのレビューが酷すぎると話題に
1 名前:いちごパンツちゃん ★:2016/05/18(水) 11:02:16.89 ID:CAP_USER*.netもはや音楽にお金を払う習慣は、なくなってしまうのだろうか?Twitterで、LINE MUSICへのレビューがヤバいと指摘が上がっている。LINE MUSICは、30日間無料で聴き放題。その後は有料と…
1 名前:いちごパンツちゃん ★:2016/05/18(水) 11:02:16.89 ID:CAP_USER*.net

LINE MUSICは、30日間無料で聴き放題。その後は有料となり、チケットを購入していない無料の状態では試聴30秒となる。アプリのレビュー欄では、無料にしてほしいという意見などが見られる。
「なんでチケット購入しないと聴けんの? 視聴者目線で考えて欲しい」
「なぜ30秒しかきけないの? fullだとなんか問題でもあるの?」
「急に30秒しか聞けなくなるよ!お金入れないとダメなんて…ラインの人チケットとかやめて
全部無料にしてくれよ!」
「30日間だけ無料ってのが気に入らない。その半端な数字をやめて、LINEなら、LINEらしく、
ずっと無料でいいんじゃないの?? いきなり、1曲に30秒くらいしか聴けなくなったから、
アンストしました。」
どこかにお金が落ちる仕組みでなければ、アーティストが活動を維持できないのは当然のことだ。
http://virates.com/society/02213787
スズキも燃費データ異なる測定
1 名前:環境破壊ちゃんφ ★:2016/05/18(水) 12:18:48.04 ID:CAP_USER*.netスズキも燃費データ異なる測定三菱自動車工業が燃費を実際よりよく見せる不正を行っていた問題で、自動車メーカーの「スズキ」も、軽自動車の燃費のデータの測定を、国が定める方法とは異な…
1 名前:環境破壊ちゃんφ ★:2016/05/18(水) 12:18:48.04 ID:CAP_USER*.net

三菱自動車工業が燃費を実際よりよく見せる不正を行っていた問題で、自動車メーカーの「スズキ」も、軽自動車の燃費のデータの測定を、国が定める方法とは異なる形で行っていたことがわかりました。
一連の問題で、三菱自動車は燃費に影響を与えるタイヤと路面の摩擦や風圧といった走行抵抗のデータについて、平成3年からの25年間、国が定める方法に従わずに測定を続けていました。
この問題をうけて、国は自動車メーカー各社にも調査と報告を求めていました。その結果、「スズキ」でも国が定める方法とは異なる形でデータの測定を行っていたことが分かりました。「スズキ」は、18日午後、国土交通省に報告することにしています。
http://www.nhk.or.jp/shutoken-news/20160518/5409661.html