民進・山尾議員「プリカ購入の事実ない。秘書が拾ったレシートを利用しガソリン代を請求した」 #2ちゃんねる
民進・山尾議員「プリカ購入の事実ない。秘書が拾ったレシートを利用しガソリン代を請求した」
1 名前:アンコンガーZ ★:2016/04/06(水) 20:01:41.08 ID:CAP_USER地球6周分のガソリン代についてどう説明するのでしょうか。民進党の山尾政調会長の会見が始まりました。自らの政治資金の問題について釈明しています。「ガソリンのプリペイドカードを大量に購入…
1 名前:アンコンガーZ ★:2016/04/06(水) 20:01:41.08 ID:CAP_USER

「ガソリンのプリペイドカードを大量に購入したという事実は存在しない。したがって、大量のプリペイドカードが換金されたとか、関係者や有権者に配布をされたという事実はない」(民進党 山尾志桜里政調会長)
会見の冒頭で山尾氏は、使途が不明朗と指摘を受けた大量のガソリン用のプリペイドカードについて、「購入した事実はない」と説明しました。
そして、山尾氏によりますと、事務所の秘書が、捨てられていたレシートを利用してこのガソリン代を請求していた可能性があるなどと説明しています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2743616.html
新人研修で講師が「皆さんの会社は採用ミス」と言い放ち女子社員号泣、ネットで非難殺到
1 名前:海江田三郎 ★:2016/04/06(水) 11:11:31.33 ID:CAP_USER.net入社式を終え、新人研修が行われている会社も多いだろう。4月5日の「あさチャン!」(TBS系)では、「ナゼ…怒号に涙も『過酷な?新人研修』」という特集を放送した。まず、番組が密着したのは、…
1 名前:海江田三郎 ★:2016/04/06(水) 11:11:31.33 ID:CAP_USER.net

まず、番組が密着したのは、北越銀行の新入行員研修。同行では研修は2泊3日の日程で陸上自衛隊の実習に参加する形式を取っている。約70人の新入行員たちは、雨の中3時間にわたり敬礼の仕方や行進などの訓練に励んでいた。
研修には、規律を重んじる自衛隊でチームワークを学んでほしいとの思いがあるようだ。同行の研修担当者は「人が一人でできることはほとんどない。チームワーク・連帯感、そういったものを非常に重要視しています」と語っていた。
最近では新人研修を専門の会社に任せている企業も増えてきている。次に番組が取り上げたのは、茨城県の山中にある施設。ここでは、12の企業から集まった新入社員が合同で研修を受けていた。
2泊3日の研修の初日に行われたのは、自社の社長名や理念などを答えさせる「会社テスト」。すると、答えられない新入社員が続出し、研修を受け持っている教育支援会社の代表がこう言い放った。
「大丈夫か君ら。代表者誰か分からないんでしょ。皆さんの会社は採用ミス。ひと言で言ったら。採用ミス」
過酷な理由は「本気で仕事をすることを学ぶため」と説明するが……
あまりにもキツイひと言に、泣き出してしまう女子社員も。しかし、この教育支援会社の代表は
「(新入社員が)本気で仕事しないっていうのはすごく残念に思ってしまう企業さんが非常に多いので、本気で仕事をする、そして世の中に貢献していただくことを学んでいただきたい」
と研修の意義を説明。精神的に追い込めば本気で仕事をするようになる、ということなのだろうか。
https://news.careerconnection.jp/?p=22812